台所に立つということ

その昔、台所で料理をすることはとても大役だったらしい。

毒にも健康にもなる食材を使って、す素材を活かした料理を作るわけだからもっともだなーと思う。

今の現代、忙しいからといって料理を作ることがおざなりにされてないか?

もっと言うなら、料理を作るという大役を軽んじてないか?

自分の持ってるスキルで、家族の健康を考えて料理を作るってすごいことだよ。

めんどくさい日もゆっくりしたい日もある中、ここまでやってこれたのには愛がなきゃできない。

便利なものもたくさんある。忙しい現代、時にはそういうのに頼ってもいいよね。

でも、自分の手で作ってあげたいって気持ち。どこかにもってるはず。

自分で作るわけだから、添加物もなく安心安全。味付けも変えられる。

ママさん!ダシを取ってみましょ^ ^
思ってる以上に美味しくて簡単だから♡

子どもは本当にダシのうま味を知ってる。大人以上にわかってるよ。

ライン@はじめました。
忙しいながら日々の食や、ご自身を大切にしたい方はどうぞご登録してみてくださいね。

ライン@ ツシマミチコ

QRコードからも登録できます。

Continue Reading

食べ物を恨んでいた話

 これ書いたら、ドン引きする人もいるかもな。でも、気づけてさらに楽になれたし、役に立つ人もいるはずだからシェアしてみます。

  本来、食べることって、食べ物って素晴らしいものです。私達の身体を創り、思い出も創る。だから食べることってすごく楽しいし、嬉しいことなんだけど、捉え方が偏ると関係がこじれちゃう。

 私のように、食べ物との関係がこじれてしまってる方に少しでも楽になれたらと思います。

ライン

 なんとね。。食べ物を恨んでいたの。
恨んでいるものが体内に入ってくるんだもん、常に臨戦態勢で、身体に力が入り続けるわけです。

 自分でなんとかしなきゃ、正しいものを取り入れなければ。って思ってたみたい。

 食べることは生きていくこと。
何を選ぶかによって生命力は変わる。だから身体に良いものを。

 子どもが産まれたり、食を仕事としてることもあって、正しいものを選ぼうともがいていた。資料やネットで情報を読み漁り、家族にも強要し、身体に良いとされるものしか食べない。飲まない。

 常に気を張って、見張ってた。そんなのがしんどくなってたのにやめられない。その理由は、怖かったから。良くないものは身体に悪く作用し、病気になったり、不健康になるということが。

 そうなってくると、“食べたい” と思う気持ちすら悪く思えて、そんなこと思ってはだめだと、結果的に自分を否定することになる。拒食と過食を繰り返してた自分を思い出した。

ライン

 淡路島へ来てからは新鮮でパワーがある食べ物に助けてもらって、前ほどとらわれなくなった。やっぱり自然の力はすごい。

 そして、ようやく明確な答えが見つかった。

 私の身体と心を整えてくれる食べ物は、友達。
口に入れる食べ物すべて、私の親友のように思うようにする。
食べ物は光の存在。それを取り入れる私も光の存在。

そう決めたら、いろんな想いが飛び出してきた。

 私は食べ物を恨んでいた。

もっと言うと、目の前にある食べ物を通して
・悪いとされる食べ物を生み出した人に。
・良いものが少ししかない、高価なものと位置付けられた現実に。

ダシの素材にしてもそうだ。
・昆布や鰹節がだんだん手に入らないと聞く。
・重労働で跡継ぎが減るという話を聞く。
・ダシを取るのが大変と聞く。

目の前の昆布や鰹節を見ながら「なんとかしなければ!」と、使命感に燃える反面・・・
何もできない無力感、こんな世の中に誰がした!と悲痛な恨みにも似た気持ちがあった。

身体に良くないとされる、代表的なジャンクフードにしてもそう。
・こんなものを作り出した人たち。それを好んで食べる人たち。
・これを食べたいと思う自分にすら、腹立たしさと抗えない無力感。

そう、恨みの奥にあるのは、無力感。だった。

 今まで、恨んでた食べ物が身体に入って私の身体にどんな風に作用してたんだろうって思うとね、よく病気にならなかったなって。必死でなんとかしなきゃって頑張ってたんだな。健康を守るためにって思うと愛しくなった。

 身体の不調がなかったわけじゃない。何もしてないのに、疲れてるとか、しょっちゅうで。気力で乗り切ってるよねって、身体を診てくれる先生からは言われてた。

 それは間違ってない。悪いことじゃないけど、そろそろ変わりたいって思えた。
目の前にある食べ物を感謝だけでいただくとしたら、私の身体はどう変化するのか?

【実験5日目】
・何を食べても美味しい。
・食べていることに集中できる。
・食べ物のエネルギーがチャージされてる感じがわかる。
・満足感がハンパない。
・お肌すべすべ。身体が軽い。
・お通じも良い。

これって、自分の土台を作ることなんじゃないか?

 ずっと探してた答えが見つかった嬉しさと安堵感で涙が出てとまらなかった。

命をいただきます。
の本当の意味がここにきてようやくわかった気がする。

口に入れる食べ物は、私の親友である。
食べ物は光の存在。それを取り入れる私も光の存在。
カロリー計算もダイエットも必要ない。

そう念じて、目の前の食べ物をいただけたら、きっと適正な体型へと作ってくれるはずです。

 お金かからないし、皆さんも試してみてね。私の変化は、また続編レポートします。

 もしかしたら、わかっててもなかなかできないってこともあるかもしれない。習慣を変えるのに早くても3ヶ月は必要って言うしね。罪悪感や違和感を一人で変化させるのは大変かもしれない。

 食べ物への罪悪感や、違和感は、カウンセリングで楽になれるお手伝いができます。食を大切に思うからこそのしんどさ、辛さに、きっと寄り添えると思います。

 まだお会いしたことのない初めての方も、お気軽にご連絡くださいね。

ライン

 ご予約フォームをリニューアルしました。
ちょっと見やすくなったでしょうか^^

 支払い方法も追加変更しています。
通常の銀行振込と合わせ、新たにPayPalも使えるようにしました。
分割でのお支払いが可能です。

【1日体験会】自分を知ってメンタルを整えたい方へ
4月17日(火)/5月9日(水)

ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース
5月17日(木)~ 大阪にて開講決定!

カウンセリングセッション
5月末までキャンペーン中!120分5,000円

ライン

お申し込みはコチラ

Continue Reading

やけ食いは、生きていく証。ガマンするな。

今日はやけ食いしたろー!ってとき、ありませんか?

・仕事でイライラしたとき
・子育てで自分の時間がとれなかったり とかとか。

ふだん頑張ってるもん、いろいろあるよね。

でね、
そのときの自分の感情、想いに意識を向けてみて下さい。
また、食べたくなるものに注目してみて下さい。

フラストレーションがたまっているときが多いと思う。
食べて発散、って良く聞きますよね。

食べることの何が、このフラストレーションを発散させることができるのか?
それをいつから知っていたのか?

それぞれ、その人のパターンにあります。

面白いのは、食べ物と嬉しい感情とが繋がってる場合が多いということ。
こんなことありませんでした?

・よい子にしてたらお菓子をもらった
・誕生日はケーキでお祝いしてもらう

美味しい=嬉しい/元気が出る
これ、セットで記憶しています。

今では
・元気になりたいときには、焼き肉へいく
・今日頑張ったから、ご褒美にデザート♡

って、定番でしょ? 名残があるんだよね。
私もです。

だから、グッとストレスがかかり、フラストレーションがたまったときに
一刻も早く、嬉しかったり元気になったりした時を思い出したい。

一番、手っ取り早いのが、美味しいものを食べるとことに繋がるんですね。
しかも高カロリーで高脂肪だと吸収も早い。

だいたいにおいて、身体に良くないとされているもの
ジャンクフード、ドーナツ、ケーキなどの高カロリー高脂肪のものは
過去、親に食べ過ぎちゃダメだよって言われてたりするかもしれません。

身体に悪いものを食べてしまった・・・・ってダメだなぁって。
でも、またフラストレーションがたまってくると、
食べて発散させる、そしてまた自分を責める・・・

食べ物にこだわっている人ほど、ふだん食べ物を制限している人ほど
このパターン多いかもしれません。

発散させたいのに、親の声が聞こえてくるの。
それで言いつけを守らなかった自分を責める。グルグル回る。

何が言いたいかというと、
このやけ食いしたい!という衝動は、発散させることでまた頑張ろうとする
自分の底力でもあるし、生きていくパワーでもあるわけです。

だから、ガマンするな!ということ。
本当に必要なものしか食べないんです、本来私達は。

身体に悪いとされているものも、食べたくなる何かがある。
そこを見つめていって欲しいんだよね。

そのやけ食いそのものを治したいとなったら、
もっと根本的なところを見ていく必要があります。

フラストレーションのたまる環境にいることを見直したり
自分の物事の捉え方、人との接し方、とかね。

私も含め、人間誰しも、考え方・捉え方のクセがあります。
よく使ってる思い方がある。右手が利き手のように。

だから、食べることで発散している状態に飽きるまでとことんやってみたらいい。
罪悪感で無かったことにしようとせず、もうええわってくらい。

でね、そのあときっと飽きるときが来る。もうやーめたってタイミングがある。

発散することで頑張っている自分に向き合う準備ができたら
カウンセリングでお話し聴かせて下さい。

あなたを引き出す昆布セッション

そして、自分自身で考え方のクセを変えたくなったら
このメソッドで自分でやってみてください。
感情や葛藤との向き合い方を半年でマスターできます。

ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

自分を大切にするってこういうことだと思う。
食べることで発散してきた自分と向き合うこと。
そうやってベストを尽くしてきた自分、そのやり方しか知らなかった自分。

ダメだって責めて無かったことにせず、心の声に耳を傾けてあげて下さいね。
きっと待ってるはずだよ。貴女が気づくのを。

 

 


まだやけ食いするうちは元気なんだよね。
食べて発散して、まだ頑張ろうとしているから。

これは私の体験なんですが。
本当に辛いときは、食べることすらできない。

過去に私、円形脱毛になったことがあります。
職場の体制に言いたいことがあったのに、ずっとガマンして、朝から夜までずっと働いてた。
仕事から帰ったら疲れちゃって、食べる気力も無く、休みの日も寝てばっかり。

そんなこと数ヶ月もしてるうちに、どんどん痩せていって。
最初は喜んでたけど、だんだん心配になって来ちゃってね。
食べて幸せを感じてた私が、まったく食べることに意識が向かない。

そんなある日、丸く髪の毛が無くなってる箇所があって。びっくりしました。
体力も続かなくなって、もう辞めどきだと悟った。
まもなくそこは退職したけど、ショックが大きかったんだろうね。
しばらく人と会うのが怖くて、誰とも会わなかった時期もありました。

自分が変わらないんなら、離れなきゃヤバいぞ!って、
髪を通して私の身体が伝えてきてくれたんだね。

今から思うとあの頃の私、気晴らしできる気力すらなかったんです。

元気って気の元だし、その気が充満してこそ、発散できる。
発散させることもまたパワーのいることなんですよ。
食べるだけでは発散できないこともあるんだなって、その時体験しました。

もしかしたら、過去の私と同じ状態の方も、このブログを読んで下さってるかもしれない。

自分一人でどうにもできなくなったとき
誰にも相談できないとき
一人で抱え込まずに、話してみて下さい。

こういうときは、カウンセリングが良いです。
ふだん弱みを見せない頑張り屋さんこそ、ほんとは助けが必要だったりします。
ズルズル引き延ばしません。120分で核にたどり着けるようナビゲートします。

自分と向き合ってみよう、そんなパワーがでてきたら
一緒にハピネスフォースメソッド・ベーシックコースを学ぼう。
さらに楽に軽くなりますよ。

ライン

【もっと好きになれるカウンセリングセッション】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

ライン

自分と向き合う半年間。脳のトレーニングです。

12月大阪にて対面コース開講決定!

【ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

“つい、相手の反応が気になり、思うように動けない” 方へ

“つい、相手の反応が気になり、思うように動けない” と、悩む方へ

こんなことありませんか?

以前は気にならなかったのに
・ズバッと言いきったり、主張をしっかりしている人を見るとザワザワする
・物腰穏やかに相手の反応を伺っている人がいるとイラッとする
・思ったことが言えずにモヤモヤする自分がいる

このどっちつかずの状態、しんどいですよね。
人と会うの嫌になったりするかもしれません。

でも、これね、ダメなことじゃないんですよ。

その昔、まだ小さい自分が見つけた最善の方法だった。

自分を守るために。

ライン

この記事に目を留めて下さった方も
もしかしたら、この相手の顔を気にすることに向き合ってみよう
っていう、サインなのかもしれませんね。

私の体験です。

日常、自分の感覚を大切にして、自分自身は行動できてる。
(できてないこともあるよ)

けど

自分の中にある何か違うって感覚を伝えるのが苦手。
リアクションを大きくするのが苦手。

これは、カウンセリングをしたり、ハピネスフォースメソッドを教えていくのに
欠かせないと私は信じている。

でも、できない。

いや、違う。
できないんじゃなくて、やらないんだよ。

って声がきこえてきた。
うわ!(・∀・) そうだったw

ライン

思ったことや言いたいことは、いったん咀嚼して
相手が気に入るように変換してから表現する、というのが
私のルールです。

これ、結構気に入ってます。

でも、時と場合によっては
どんなに言い方を変えても伝わらないときもあるし
相手がどう感じようが伝えなくちゃっていう、シチュエーションもありますよね。

そういう時、このルールだと
相手を尊重しているようで
自分が傷つくことを恐れ、逃げているだけだったりもします。

特にカウンセリングでは、一瞬ムカッとされたとしても
これが起爆剤となり、後にすごい気づきになるってことが大いにある。

葛藤がありました。

そんなことしちゃダメ
でも、言いたい。表現したい。

それで、セルフカウンセリングしていくと・・・

根っこに、母親から言われたことがでてきた。

“勝手なことをしたら、もう助けない”

今から思うと、
想定外なことをしてくれるな、許容範囲で収まってて欲しい。
という、母親の恐れだったのかもしれない。

母親のキャパ<私の言動
だっただけ。

それなのに、私は、勝手に思い込んでルールを作った。

  勝手なこと=親が気に入らないことをしていたら助けてもらえない。
    ↓
  見捨てられるかもしれない。
    ↓
  愛されない。
    ↓
  親に愛されない私には価値が無い。

生きてる価値が無い、なんて怖いよね。
幼少の私には、生死に関わること。

だから、先回りして空気を読む力をつけ、謙虚で穏やかな私という
最強の癒やしキャラを作りあげ、無価値感を感じないようにしてきた。

今までよく頑張ったね。って、そんな必死だった自分をレイキで癒やし
もう大丈夫だよって、今まで守ってくれてた自分をワークで緩めてあげた。

苦手だと思っていたことは、今の私にとって大切なこと。必要なこと。
苦手だと避けてきたことは、本来の私を否定していたことでもあった。

否定してたのは、本来の私を隠しておくことで、
愛されないかも・受け入れられないかもという恐れから自分を守るため。

否定してたのも、避けてたのも、ちゃんと理由がある。

ライン

皆さんにもありませんか?
やらないって選んでるメリット。
ここを手放せたらできるようになれるかも。

一緒に考えてみましょう。
楽になれるお手伝いができるかもしれません。

ライン

5月までキャンペーン中!

【もっと好きになれるカウンセリングセッション】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

ライン

自分と向き合う半年間。5月大阪にて開講決定!

【ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

着物と執着心

 自分でいうのもなんですが、、
私、着物が似合うほうだと思っています。かなり良いセンいってるんじゃないかと。

 でね、過去の頃の私を知る友人がね
「前はそんなん言わへんかったな、びっくりした。自信がついたの?」って言うわけです。
 
 確かにそうだなー。着物に関しては、特にさらっと言ってる自分がいて。
うーん、自信があるというのともちょっと違うなーってということで、ちょっと考えてみました。


(dan掲載より)

 で、着物を着こなすということに、執着がないんだという結論に至った。
似合ってても似合ってなくてもどっちでもよくて、着る機会があればテンションが上がる、楽しい♡。ただそれだけなんだって。

 執着がある状態って

  上手くしなければならない
  失敗してはいけない
  手放してはいけない

 って、ぎゅっと強く強く握りしめているということ。だから不安になったり、焦ったりする。

 着物に関しては執着がないけど、仕事だったり・お金だったり・家族や大切な人にだったり、執着だらけな私がいるのもわかる。だからこそ失いたくないって関係性を大切にしていこうとも思えるし、続けていくにはどうするか?って知恵を絞ったりするんだよね。

 執着も生きる原動力にもなるからね、悪いことだけではないけど、強いとしんどくなる。
しんどくなるということは、その握りしめていた手を放してみってサインだったりするんだけど、それでも怖くて手放せない。

 そうそう。夫の仕事が決まってね。車まで貸してくれるし、日曜が休みという最高の条件だった。私もダシ講座や味噌つくり、カウンセリングやベーシックコースと、仕事がいろいろ入ってくるようになった。

 もうこれ以上の条件は無いよってしがみついてたけど、辞めてよかったなーw

 お金がない、仕事はない、大阪へ帰りたいっていう状態から一歩進めたのは、無いって握りしめてた手を緩める勇気と、今できることにフォーカスした結果でした。

 ここに至るまでのことはこちらにも。自分のことを見下してた自分
 
 誰しもそういうことないですか?
 今までやってきたこと無駄になったら嫌だし、簡単に変えられないし、周りの目も気になるし、良い人だと思われたいし。って想いがぐるぐる回りますよね。

 不安や焦りがないだけで、こんなにさらっといられるなんて。執着ってすごい粘着力。

 でも、その握りしめていた手を緩めると、たくさんの別のものが入ってくる。緩めるだけでいいし、握りしめていた大切なものもなくならないってことにも気づけたんだよね。

 出したら入る、ってよく言うけど、出たものは未来永劫入ってこないのか?というと、そうでもない。そばにいてくれたりするんですよね。不思議。

 もし、不安に押しつぶされそうだったり、焦ったり、上手くいかないってことがあったら、深呼吸して、ほんの少しだけ握りしめている手を緩めてみるのもいいかもしれないですね。

 それでも上手くいかないときは、お話聴かせてください。一緒に考えてみましょう。
 
 ライン

【1日体験会】自分を知ってメンタルを整えたい方へ
 ◎大阪・対面 / 2月13日(月)
 ◎web・zoom / 2月18日(日)・3月12日(月)

 ※内容は同じで、開催の3日間何度でも参加できます。
 ※2月18日は、このメソッドの創始者である川上茂子先生をゲストでお招きしております。
  いろんな気になることご質問してみてくださいね。

ライン

【ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース1日体験会/自分を知ってメンタルと整えたい方へ】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading