好きなことを好きと言えない?

 私、レイキマスターになったものの
レイキの伝授には、それほど積極的ではなかった。

 あまりブログでもお知らせしてなかった。

 なぜか?

 レイキ好きやねん。って周りに言うと
ドン引きされるかも?と思ってた。

 もっと言うと

自分の好きなモノを否定されるのが恐かった。
コレに気づいたとき、あまりのダサさに悶絶した(´д`)



 大阪でダシの引き方だけを伝える教室を
スタートしたのは8年くらい前。

 自分の知ってる限り他にしてる人はいなかった。
でも、誰がなんと言おうとダシや昆布が好きだった。
日本人なら誰の舌にも、身体にも、心にも、
必要なモノだという確信があった。

 わかる人にだけ伝わればいい。という自信もあった。

 それだけ自分の中に占める割合が多いということだし
美味しいんだからウケるはずだ。ってリサーチも出来てた。

 そう。他者の反応が気になるのは、
ウケる・ウケないをちゃんと知ってるということ。

 これをレイキにあてはめてみると
自分は好きなのに、出し惜しみしてる理由は
反応が気になること、使いこなせてないことだった。

 八百万の神様をはじめ、目に見えないものを信じている日本人。
日本発祥のレイキは、日本人に必要なモノであるはずだ。

 戦後そういったものを否定される教育を受けてきた。
日本人を恐れてたなんて話もある。

  を  と書くようになったのは戦後かららしい。
エネルギーが四方八方に広がらないように米を〆に変え、締めた。
これを決めた人は、氣はエネルギーということも知っていた。

 力を封じ込めるために。言霊おそるべし。

 だから、エネルギーはダシと同じように日本人の中にある。

 うま味と聞いて、ああダシだね。と繋がるように
氣はエネルギーってことを日本人は知ってる。
 ドラゴンボールの元気玉っていうと、もっとわかるかな。

 氣を使った言葉が、日本の中にはたくさんある。
天気、元気、勇気、病気、気高い、気の向くまま、
気配、気象、景気、気分・・・まだたくさんある。

 今の日本人は、〆締め出してるわけだ。可能性は広がるね。

 氣の流れによって、私たちが構成されていること。
料理とは、作り手と食材の氣・パワーを食べていること。
いただきます。は、命をいただきます。の由来だと言うこと。

 日本人はすでに知っていた。全部繋がっている。
ある日ハッと気づいた。ダシに、昆布に教えてもらった。

 自分の好きを、自分がどこまで信じられるか。
好きなもの、やりたいことを、自分でどこまで叶えてあげられるか。
 試されてるだけだ。って、設定を変えた。

 オンラインで遠隔レイキをやりだしてからは本当に楽しくて。
自分が楽しいからそれでいい。それがいい。の視点に戻れた。
 
 LINE@フォロワーさんも増え、伝授を受けたいと言う人もでてきた。

【無料・オンライン】遠隔レイキヒーリング

 

 7月19日(金)にまた遠隔レイキをやる予定。
登録だけでもしといてね。

LINE@↓ 登録のお友達に無料でお送りしています。
友だち追加

 

 


 レイキはダシを取るように日常に根付くモノ。
 “氣” に氣づけると、守られてるなぁってわかる。
そこら中に “氣” はある。
 
 私たちも “氣” の集合体。
ふだんから氣の合う人と一緒にいるし
落ち着くお店だってちゃんと選んでるよね。
氣の流れが良いところが好きなはず。

 自分の感情を抑えられない、体調が優れない事を理由に動かない。
いつも不安や心配ばっかしてる、周りの反応ばっかり気にしてたり
自信がなかったり。私もそんな時がある、誰だってある。

 レイキしだしてからは、いつまでもそこに捕まらなくなった。
すっごい楽。感覚と感情の波に乗ってるイメージ。

 好きなことを好きって言えないんじゃない。
好きって言わない何かがある。他者評価を気にしてる。

 自分の好きよりも、他人によく思われる方が大切?
これは自分への冒涜だよ。 
 怪しいっていぶかしむ人は、ただ知らないだけ。
訳のわからんモノに出逢うと、いったん拒否する大人は多い。
(私も含め)

 そんなときは、氣がもれてる。エネルギーがもれてる。
もらしてまで伝えたいことは、本来の自分じゃないよってこと。
身体をはって自分に教えてくれている。

 さぁ、貴女はどうする?

 


 やりたいこと、好きなことがわからない・はっきり言えない人は
 レイキを毎日、自分に送ってあげてみて。
きっと何かがみなぎってくるのを感じるよ。

 レイキは、自分を取り戻せる。

 7月29日(月)~レイキ伝授がスタートします。
第1段階の伝授を淡路島でやります。

 詳細は、こちらへ。

レイキ・ヒーラー/レイキ・ティーチャーコース

 いきなり伝授(アチューンメント)はちょっと。。。といぶかしむ方には
7月24日(水)淡路島にて開催のレイキ体験会へ。

【レポ/ご感想】レイキ体験会@大阪

ライン

お申し込みはコチラ

Continue Reading

美味しいダシの引き方教室@淡路島

 いりこぶだし の記事、ご覧頂けたでしょうか。
このいりこぶだしは、ちょっとしたお返しやプレゼントにもぴったり。
カバンにも入りやすい大きさにデザインして下さいました。
また、相手にも気を使わせないお値段なのも良いところです。
(1.5㍑分で380円!)

 ダシをとったことのない方にも、

「水に浸けとくだけらしいよ♡」
って、食生活を大切に思うご友人やご家族へもオススメしやすいですよ。

ダシの美味しさはわかったけど、何使ったら良いの?にお応えします。

 実際に私も、この年末年始に義実家と実家へプレゼントしてきました♡
ちなみに、実家も義実家も粉末のダシを使っています。

いりこも昆布も美味しいってのはわかってるんだやけどな・・・
量がわからん。大変やん(・∀・)?

って言うわけです。

 特に実父は、療養中で本人も食にはかなり気を使っています。
だからこそ!ダシも天然のものを使ってくれー!!(´д`) ←娘としての声

 こんな身近に世間の声w
きっと、日本にいるほとんどの方が同じように感じてることなんでしょう。

 そんなわけで新年早々、プチ・ダシ講座スタート。
こんな感じで水に浸けるんだよーってレクチャーしてきました^^

 あとの二袋は、この緑の紙見ながらやってみて♡ (丸投げw)

 

 このように、商品だけあってもなかなかスタートしない人もいるわけです。

いつでもできるからまぁいいか。。。と思うのでしょうか。
切羽詰まってないんでしょうか。
説明を聴いてからしたいんでしょうか。
私と一緒にやってみたいんでしょうか。

うん。そういう人もいるでしょう。

 ってなわけで、出口商店さん主催のダシの講座を毎月淡路島でやっています。

 ダシの使い方、昆布・いりこのお話し、保存方法、日々の料理への活かし方・・・
マンツーマンレッスンで話してるに近いことをわずか500円でお話ししています。
(マンツーマンレッスンは名の通り、その方に合わせて伝えてます。マイペースで受けたい方・大勢の前で質問しにくい方にはこちらがオススメ)

 いりこと昆布の水だし講座へは

  • ダシってなぁに?
  • 難しいんじゃないの?
  • 私にもできる?
  • どんな風にやったらいいん?
  • ツシマにいろいろ質問してみたい。

と言う方にぜひお越しいただきたいです。

 きっと、その日の夕食は
いりこぶだしを使いたくて小走りで帰るご自分に気づくことでしょう(・∀・)

 淡路島にお住まいの方も、島外の方もお気軽にお越し下さい。

前回までのレポートはこちらです。

【プレ開催】7名

【第1回】 7名

【第2回】12名

【第3回】 9名

【第4回】10名

 

【第5回】いりこと昆布の水だし講座

・日 時:2019年 1月25日(金)10:30~11:30
・参加費 : 500円/先着10名様(要予約)
     いりこぶセット380円相当プレゼント
・場    所 : パレット内キッチン (キッズスペース完備)
兵庫県洲本市本町6-2-28

(コモード56商店街サカイヤさん隣)

※淡路島/島外からお越しの方へ

  • バス:洲本バスセンターから徒歩約10分
  • お車:神戸淡路鳴門自動車道・洲本インターより車で約20分(有料パーキングあります)

詳しくはこちらからご覧いただけます。コモード56商店街/アクセスガイド

 

 


【ご予約・お問い合わせは、出口商店へ】
電 話 : 0799-22-0979
メール : info@deguchi-awaji.jp
ホームページ : https://deguchi-awaji.jp/

Continue Reading

(長文)昆布からのメッセージ

 ここのところめまぐるしくいろいろあって、何から書いたら良いかと悩むうち
だんだん日にちが経っているという、面白いスパイラルに入っております。

 超絶に書きたい!!と思うものからいきます。

 先日、アニマルコミュニケーターのライラさんのセッションを受けました。
ペットちゃんを始め、生きとし生けるもの全ての想いを、ライラさんが通訳してくれます。

▶ライラさんのブログ
ライラ コミュニケーションズ  自然に還ろう 人と人、人と動物の架け橋に〜ライラ〜

忘れないうちに残しておきたい!!

 誰の声が聴きたかったのかというと。。。
ずばり、昆布(・∀・)

またかいw

 先日、不思議な体験をしましてね。
大阪のダシ素材&調味料買い出しツアー の際、昆布が昆布屋さんに「見守ってくれてありがとう」って声が聞こえたの。

 そんなんあるわけないと思いながらも、どうしても気になって、誰かに確認したくなって
ライラさんにおそるおそる聞いてみました。(まだ自分を疑ってるw

 ライラさん「そりゃあるやろ(・∀・)、ふだんから話してるはずだよ」即答w
安心♡ すぐセッションお願いしました。

 セッションで確認したかったことは4つ。

① ほんとにお礼を言ってる?

昆布が海の中で気持ちよく漂いながら、
昆布屋さんにも、私にも「ありがとう」って言ってる。

三人くらいの昆布ちゃんがお話してくれてる。

② どんどん減ってる昆布。今後も減っていくの?理由は?

私たち(昆布)にはわからないけど、昆布自体を減らすつもりはない。
息がしにくい。海が汚い。プランクトンが少ない。

子孫を絶やさないように一生懸命生きてる様子が伝わってきたそう。

昆布には状況がわかってないみたいで、海の土台を創る大地にも聴いてもらうことに。

(むちゃぶりもええとこw 応えてくれてありがとう。ライラさん)

人がいろいろいじってしまった。
でもそれだけじゃなく地球全体も常に動いている。どんどん変化していってる。
太陽の日差しも変わってきてるから海水の温度も変わる。
減ってはいるけど、無くなってしまうことはない。
変化していくものだから心配することはない。

(大地は)ずっとここで見守っている。

③ 昆布を広める活動、今後も続けていっても良い?

昆布自身、ダシになっていくのが使命のように感じている。
人の役に立つために生まれてきてる。

自分たちの命を、地球の恵みを、人間に差し出す様子が伝わってきたそう。

④ 私がどうしても伝えたかったこと。

素材の味を活かし、全体を底上げする。
かといって前面に主張しない。
昆布はなくてはならない存在なのだとわかる人にはわかる。

そんなあなた達(昆布)の在り方に共鳴してしています。
今世の私の在り方とも繋がっているのだと思います。

出逢わせてくれてありがとう。これからも見守ってて下さい。

ありがとう。

ぜひ、この活動は続けて。
私たち(昆布)の声を聴いてくれる人なんて今までいなかった。
そんな風に言ってくれて嬉しい。
貴女もなくてはならない存在で、もうすでに必要とされているよ。

私たちも応援してる。

みっちゃん(私)が昆布を慈しみながら手に取ってるその瞬間、私たちと繋がってるよ。


 思い出すだけで泣けてきた・・・(・∀・)

 ライラさんは、ペットちゃんの声を聴くセッションをされています。
ペットが亡くなった方へも声を届けることができるそうですよ。

▶ライラさんのブログ
ライラ コミュニケーションズ  自然に還ろう 人と人、人と動物の架け橋に〜ライラ〜

 いやー、ほんとすごい体験させていただきました。

 生きてるものにはすべて意思があると言いますが、ほんとそうだね。

 昆布からも、周りの人からも応援されているのもわかったし。
私もますます、昆布やダシの普及活動に力が入ります。

 で、そうなってくると
私の想いも当然、変わってくるわけでして、内容を少し変えてみました。

    • ダシを取る消費者が減ってきた。
    • 海が汚れて昆布や鰹節など素材がだんだん採れなくなってきた。
    • 重労働なこともあり、後継者も減ってきた。

 やめた方がいいのかな?と思ったこともあったし
誰からも見向きもされなくなるんじゃないの?とも、考えた。

 でも、どうしても伝えたい。
ダシが美味しいこと。料理の土台であること。
私たち日本人の土台を創っていること。

 それだけちゃうやろって言う人もいるだろう。
ダシなんかとらなくたって生きていけるって人もいるだろう。
いたっていいんだけど、私とは世界が違うだけ。

 昆布に、ダシに、可能性と魅力を感じる人とだけ繋がっていけたらそれでいい。

ダシが食の土台だと気づける人は、食を大切にしている人。
土台を大切にしている人は、自分を大切にできる人。

私はそう信じている。

 かなり長いですがw 読んでみて下さい。

ツシマミチコの想い

Continue Reading

昆布セッション、はじめます。

函館に行き、昆布に惹かれる理由を書きました。

▶昆布の文献がたくさん収められている昆布館
私が昆布に惚れている理由①

▶真昆布の川汲で昆布漁師の奥様との出逢い
私が昆布に惚れている理由②

▶昆布と共鳴する。私の天命
私が昆布に惚れている理由③

 

昆布が、食材の美味しさを引き出し、味の底上げをする様をずっと味わってきました。レッスンで、実生活で。
ダシ講座以外にも、昆布大使として昆布普及活動のお手伝いをしていました。(今もたまに)
今でもまだまだ知らないことも多いですが、昆布を知れば知るほどその奥深さに惚れ込んでいます。

どうやらその時が来たようです。
函館に行って、メンターに支えられ、ようやくコミットメントすることにしました。

昆布のあり方に共鳴した私は、自分の命を昆布のように使っていくことにします。
 
私の感じている、昆布の在り方というのは。
・主張しすぎず、邪魔もせず、と言いつつ、無くてはならないもの
・一緒にいる食材や料理を丸ごと底上げする
 
私も昆布のように、
◎今世出逢ってくれた人の魅力や素晴らしさを、ぐぐっと底上げするお手伝いをします。
 
名づけて、昆布セッション( *´艸`)

いろいろ書きましたが、昆布セッションは
4時間の盛りだくさんコースです。

レイキ
カウンセリング
■ダシのお料理ランチ
茶言葉

ダシのお料理・中国茶を使った茶言葉・カウンセリング・レイキエネルギーを組み合わせることで、心と身体にダイレクトにアプローチしていきます。

どんな自分で帰りたい?
帰るときに手にしたい感情を、深く引き出していきます。

心に向き合うエネルギーをレイキでチャージします。
カウンセリングで深い気づきと解決を得られた後は、ダシをふんだんに使ったお料理で、心と身体を満たします。
食後は茶言葉で、今日の昆布セッションで得られた感覚を、中国茶の味と香りで貴女の中にゆるぎないものにします。

今のところ、淡路島の対面で月曜日のみの募集となります。
時間の調整はできますので、お気軽にご相談下さい。

明石海峡大橋を渡り本土に戻る頃、いろんな重いものきっと軽くなっているはずです。

 

 

ライン

【心を底上げする 昆布セッション】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

私が昆布に惚れている理由③ 昆布と共鳴する/私の天命

直感の向くまま進んできた、北海道/函館・昆布旅もいよいよラストとなります。
楽しみに読んで下さっている皆様、ありがとうございます。

▶昆布の文献がたくさん収められている昆布館

私が昆布に惚れている理由①

▶真昆布の川汲で昆布漁師の奥様との出逢い

私が昆布に惚れている理由②

さて、今回の 私が昆布に惚れている理由③ では、
私が昆布にここまで入れこむ理由を書いてみようと思います。
(やっと本題w)

昆布に惚れている理由は

邪魔をしないこと。
それでいて存在感が大きいところ。

一緒にいる食材同志をまとめ、もっと美味しくさせる。
ぐぐっと底上げする力がある。

かといって、昆布という存在をグイグイ主張しない。
入っているか入ってないか、ぱっと見の料理ではわからない。奥ゆかしいけど存在感がある。

昆布のこういうところに惹かれます。

一方で、かつお節や椎茸は、入ってるー!ってわかるよね。
どっちかというと一般受けするし、派手。
料理の味や風味がゴーンと変わる。だから入っていることも分かりやすい。

昆布は料理に入ってても、食べてみてもあまりわからないことが多いかも知れない。
他の食材や調味料の味・香りが前面に出てるもんね。

だから、こんなこと言う人もいます。
「昆布なんて、入れても入れなくても一緒だ」と。
実際、私も昆布の魅力を知るまではそう思ってました。昆布よ、ごめん。

だけど、昆布の凄さを知っている人は、昆布のない料理なんてあり得ないと言う。
この違いって何だろう?ってずっと疑問だった。

昆布は、自身を主張せず、素材との調和を図り、全体を美味しくさせる底上げ力をもっている。
(何回書くねんw)

実際に、昆布と組合わせることで、かつお節、椎茸、いりこも、美味しさがさらに増幅する。
その一番分かりやすい例が、一番ダシ。

昆布とカツオ節を合わせる

一番最初にとるから一番ダシ。

昆布、カツオ節、椎茸、いりこ、とある中で、昆布とカツオ節の組み合わせが一番美味しいと知っていたから、一番ダシと名付けたという説もあります。

過去、誰がネーミングしたのか、今では科学的にも数値で証明されています。
1+1=2のはずが、相乗効果で1+1=7にも8にもなるそう。

カツオ節も、椎茸も、いりこも、それ一つだけでも十分に美味しいんだけど、昆布と組合わせることで、さらに美味しくなる。より美味しさを引き出してくれる。

これは何も、ダシの素材だけに限ったことではありません。
一緒に入ってる野菜も、お肉も、魚も、その美味しさをさらに引き立ててくれるんです。

それが昆布の役目です。

余談だけど、小豆を炊くときにも昆布入れると早く柔らかくなるんだよ。
湯豆腐なんて、昆布がなかったら食べられたもんじゃない。

和食が世界遺産登録されてから、ダシも世界で注目されるようになった。
フレンチのシェフも昆布にとっても注目しているんだって。
日本のダシは、世界で一番早くダシがとれる。それでいて美味しいんだから、そりゃ知りたいよね。
これを家庭レベルでやってる私達は、もっとドヤ顔してていい。

人参も、豆腐も、お米も、お肉も、わかめも、魚も・・・全部そのままで美味しい。
昆布が入ることでさらに美味しくなり、その鍋ごと全体がもっともっと美味しくなる。

昆布の底上げ力、わかる人にはすぐわかる。

昆布なんて、入れても入れなくても一緒だ。という人もいる。

昆布が入ってたから、こんなに美味しいんだ。
って知っている人、これからわかりたいと思ってる人もいる。

昆布の魅力に気づきたい人に向けて、私は昆布の活用の仕方をどんどん伝えていく。

お料理を作ることができる人は、自分で自分を幸せにできる人。
そして、作った料理を食べてくれる人がいる。

愛情を料理で表現できる。美味しい!ってお互い喜んで嬉しくて。
もう、みんな幸せにしかならないよね。

そんなわけで、出しゃばらず、一緒にいるものの邪魔をせず、気づいたら全体を美味しくさせてしまう昆布の底あげ力に、私は魅力を感じています。

これだけ書けば良かったのに、シリーズ化してしまったw

 


カウンセリングやベーシックコースでは、その人がその人らしく輝けるよう、個性を活かし可能性を底上げする。

私は、先頭に立って、みんなをグイグイ引っ張っていくよりも
その人のペースに合わせて、自分らしさを活かすサポートをするタイプ。
って、ようやく落とし込めた。

ワクワクを引き出したり、ザワザワを引き出したり、気づきを一緒に発見したり。
寄り添って進むイメージかな。
そりゃ時には、ぐさっと痛いところも突きますよ。
それも、このタイミングだと見込んでの底上げ力がなせること。

良さを知って、さらに底上げする。
この瞬間、昆布の役目と私の在り方が共鳴している。

これは、私のなりたいお母さん像にも繋がっている。
過去、こんな記事書いてました。
私が、私のお母さんになる
昆布と自分の天命とが自分の中でリンクして、よりいっそうこの想いは強くなった。

人には、喜怒哀楽いろんな感情がある。
喜んだり、楽しいことだけ続けばいいやん、と思うかもしれないけど、そればっかりじゃ厚みがない。
怒りにも、哀しみにも、寂しさにも、味わいがある。すっごい宝物が眠ってる。
これを味わったとき、人はさらに深みを増し、本来の自分に還っていく。
いろんな喜怒哀楽を味わい尽くすことが、人生のうま味だと思う。

これを伝えていくこそが私の使命なんだと、この昆布旅を通して感じたことなのでありました。

そう。私は、貴女にとって昆布のような存在になりたい。

 


◎ご案内中のコースはこちら

■第3回 8月6日(月)寺子屋カフェ

普段話せないことをノージャッジで語れる場です。

■ツシマミチコと行くダシ素材&調味料同行ツアー

我が家で使う昆布・かつお節・いりこ・どんな調味料を選べば良い? 

  • 大 阪:昆布、カツオ節
  • 淡路島:いりこ、海産物

どちらもカウンセリング・ランチ付です。

もっと自分を好きになるカウンセリングセッション

何をやっても八方ふさがりな時、過去の自分と対話するチャンス。カウンセリングでズバッと本質に切り込みます。

■心と食の土台を創るグランディングコース

食に携わる仕事とされている方へ向けたご自身のメンタルと食のスキルが身につくコース。

ご自分の好きを仕事にし、お客様にも喜んでいただきたいと思う方へ。

料理教室講師育成コースです。

■脳の使い方:ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

潜在意識の使い方、活かし方をトレーニングしていきます。気づけば変化しているご自分に出逢えます。

■line@では、遠隔レイキヒーリングを行っています。
無料です。ぜひご登録下さい。

ID → https://line.me/R/ti/p/%40mek5273y

Continue Reading