罪悪感と葛藤、逃げずに感じきろう

突然だけど、今の私は、家を整えることに向いている。

仕事や自分に向いてた今までの私からすると信じられない傾向なのです。
環境レベルでの “土台を整える” のが楽しいと感じている。

工具とか揃えだしたりして。
キャスターつけたりといった簡単なモノだけど、面白いの。
意識と無意識が合致したときのエネルギーは本当にすごい。

こういうことないですか?
わかってるけど、できない。
できるけど、しない。っていうこと。

例えば、、
・早起きした方が良いってわかってるのにできない。
・身体に良いものを食べなくちゃって思うのに、ついついポテトチップスに手が伸びる。
・もっと優しくした方が良いってわかってるのに、つい強い口調になってしまう。

頭でわかってるけどっていうパターンね。
実のところ、ぶっちゃけやりたくないんだよ。

意識はやったほうがいい。
無意識はしたくない。

私たちのルール、思い込みは、無意識から構成されてるので
あらがえないんだよね。

ゆえに、できない。しない。
ということになってしまっている。

このアクセルとブレーキを同時に踏んでるような状態から抜け出すにはどうしたらいいか?
無意識でしたくない!と思ってることを受け止めてあげるのが良い。
ジャッジしたりせず、ただそうなんだ、したくないんだね。って。

逆に言うと、無意識がGOサインを出すと、モーレツなエネルギーを発揮する。
今回の私のように。

話は戻って、
不要なモノは処分して、要るモノだけになった今。
必要な棚を揃え、収納も整えた。
タオルやバスタオル、カーテンも新調した。
(カーテンの無い部屋も実はあったw

今は、ソファと下駄箱を探してる。
ソファは破れてぼろぼろで、靴を置く棚は木が割れてる状態。
とは言え、そうなってなかったとしても、新しくしたかったけどね。

どちらも、今まで買ったものより値段が張る。
ここでザワッとするわけ。

なかなか気に入ったのが無い。と思ってるけど、本当は
欲しいなと思うものはある。のに決められない。
→決めるのが怖い。
→失敗したらどうしよう。とも思ってる。
(思ったよりも良くなかったり、家族が喜ばなかったり)

だから独断で決めず、家族(主に夫)の了解を得て買おうとする。
そうすると、なかなか決まらない。

欲しいものをそんなにぽんぽん買って大丈夫?
って、声が聞こえてくる。

これは、、、
みんな困ってるのに(困ってないけど)
自分だけが、好き勝手して良いのか。
自由にして良いのか。

という罪悪感だ。

そこを感じたくないために
まだ使えるのに、そんなにお金があるわけでも無いのに、
っていう文句を言わせないために、
黙って買うか、それなりのお金を用意するか。
文句を言わせないためにお金があれば良い。
お金があれば、文句は言わないだろう。

って、自分の中で葛藤してる。
自作自演のコントか(・∀・)

ほんまにそう?
向き合うのは、そこでなく

みんな困ってるのに(困ってないけど)
自分だけが、好き勝手して良いのか。
自由にして良いのか。

アクセルとブレーキを同時に踏んでるこの状態がまさしく罪悪感となり、私をザワザワさせてる。

自由になりたい、と言いながら
いざそのチャンスがきても飛び出すのがこわい。
~したい ってのは、今はできてないということだ。
そこに満足してる自分もいるってこと。

仕事しててもそんなことがあった。
結局、自分のなりたいようにしかならない。

家族のためって言いながら、自分満足のため。
お金が無いからといって、自分を制限する必要がない。
欲しいものは欲しい。

大好きなものに囲まれて
快適な空間で暮らしたいんだよーーー!

それがきっと、家族の幸せにも繋がる。
そう決める。

自分もデザインしていくんだ。
決められるんだよ。なりたい自分に。

と、ここまで書いてソファを見に行ってきた。
私は見た目や材質も気にするけど、夫も子ども達も感覚重視で、座り心地をすごく大切にする。

これが意見の分かれる要因でもある。
座り心地良いソファはやはり値段も高くて、予算オーバー。
でも、座り心地重視やなーーって夫も言い出した。

おっ♡ だよね(・∀・)!

葛藤と罪悪感を味わってからのこのコメント。
やっぱ、潜在意識は繋がってるなぁ。って話でした。

日常にこういうことたっくさん転がってるよね。
ザワッとする感覚、逃げずになかったことにしたりせず、しっっかり味わっていこうね。
ここに宝物がたくさんある。

次はベッドが欲しいw


【来年度ご予約スタートしています。】

■もっと自分を好きになるカウンセリングセッション
120分で深層心理まで一緒に潜っていきます。
根こそぎ解決したい方にオススメ。

■ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース
半年後、新しい自分に出逢えます。
マイルールを知って、潜在意識との付き合い方をトレーニングしていきます。
家族や大切な人との関係を良好にしたい方へ。
大阪・淡路島・オンラインにて4コース開講!

Continue Reading

近視になったことと、親からの愛情

近視になる要因として、将来に不安があると
未来を遮断させるかのように、遠くを見えなくさせる。というのがある。

目の前のことに忙殺されていたり、
入ってくる情報量が自分のキャパを超えていたりすると、
ずっとこのまま続くのかなってなるな。

今の自分には、遠く(未来)は見えない方が良い。と、潜在意識が判断したんだとしたら。
そりゃ近視になるのもわからんではない。

振り返ってみると、私は、20代から近視になった。それまでは視力は1.5で、眼鏡に憧れていたりもした。

視力が落ちたのは緑色の画面のコンピュータに向かって入力したのが原因だと思ってた。
それは原因の一つとしてあるかもしれないけど、今はそれだけでは無いと思っている。

当時は経理事務のOLで、旅行したり、バーゲン行ったり、仕事帰りに外食したり。
彼氏もいたし、それなりに楽しかったけど特にやりたいこともなかった。

先輩に気を使ったり、残業したり、いろいろ頑張ってたけど

このときの記憶を一言でまとめるなら

退屈。

常に何かを探していた。

それはきっと、夢を見ることが良いことだと思ってたからだ。
やりたいことが無いとダメ人間だと思っていた。
ようするに、目の前のことにしっかりと向き合ってなかった。

私は悪くない(・∀・)ってね。周りのせいにしてたねー、完全に。

そんな中、眼鏡やコンタクトを日常に使うようになり、、遠くが見えにくい人、になった。

見えないんだからしょうがないやん。。
って、頭ではわかってたつもりだったけど

今まで当たり前に見えてたものが
見えなくなったこと。
視力が低下したこと。

に、私自身がわりとショックをうけていたことを
息子の斜視を通して気づいた。

きっかけは、ハピネスフォースメソッド・ベーシックコースの受講生さんと話してたとき。
息子の眼鏡の話をしてて、「見えづらいんなら、眼鏡をかけて見えやすくするしかないよね」
と言われたときに、一瞬ザワっとしたものを感じた。

このザワッとする違和感こそが、サインなのだ。見逃してはいけない。

見えづらそうにしてるけど、時間が経てば治るんじゃないか。
我が子が眼鏡をかける、という状況をなかなか受け入れられなかった。

健康な我が子はOK。
健康で無いのはダメ。

潜在意識を変えたから、今はそんなばかな。と思うけど、ホントそう思い込んでたの。
どんな我が子でも大切なのは変わらないのにね。

そのときの記事はこちら。
▶リンク:ヘタレおかんの葛藤劇場

ヘタレおかんの葛藤劇場

息子は眼鏡を気に入ってるし、よかったって話なんだけど、私の潜在意識の言い分には、まだ続きがあった。

子育てを通して
子どもを通して
結局は自分と向き合うだけなのね。

近視になったときのことと向き合ってなかった。
もっというと、小さい頃の自分と。

  • そんなことしてたら目が悪くなるよ、自分で気をつけていれば避けられることでしょう。
  • テレビは離れてみなさい、暗いところで本を読んではダメ。このへんは子どもは注意されることの多いお小言だと思う。
    今は、タブレットやスマホも加わるのか。

私も子ども達に言う。これはやはり、視力を維持して欲しいという、親の愛情からだ。

実際に、私も小さい頃ずっと言われてきた。なのに、目が悪くなってしまった。
言うこと守らずにゴメンナサイ、と泣いてる小さい私がいる。

20代の私を、小さい頃の私がずっと責めていた。
親の言う通りにできなかった。親からもらった大事な目を悪くさせてしまった。

小さい頃の私に、今の私が逢いに行く。
長い間わかってあげられなくて、ごめんね。って謝った。

仲直りして、想いを巡らせてたら、ふと感じた。
視覚だけに頼らず、目に見えないものを感じるために、視力を下げたのだとしたら?

耳は聴こえる、身体全体で感じる、香りがわかる、触った感触、味もわかる。
もっと、視覚だけじゃなくて、他の器官からの情報も取り入れようぜ!って言ってくれてるような気がした。

そうなったら、眼鏡を楽しもう、とワクワクが湧いてきた。
最近コンタクトもしんどいし、近くを見るのもしんどい気がする(老眼(・∀・))

そうだ、新しい眼鏡がほしい!!

今までは、必要に駆られてつけていた。あまり似合うとも思ってなかった。
だから、地味なのでいいや、どうせ普段はコンタクトやし。って思ってた。

初めてだった、好みで選んだの。

店長さんがずいっとやってきて、「眼鏡をかけるのが楽しくなります」と、勧めてくれた。

 


(前のより重いけど、結構気に入ってる)

夫婦共に眼鏡。
息子も眼鏡。
眼鏡をかけてない娘は寂しそう。

 そんなわけで、娘にも伊達メガネ。

状況は変わってないのに、私の捉え方が変わるだけでこんなに世界は変わる。

今でも、夢を見ても良いのかなって思うことがある。未来は不安だというのがクセになってる。

でも、今ならわかる。不安と期待はワンセットだということを。

近視のままでもいいけど、それはダメなことじゃない。どこかおかしいところがあっても、親からの愛情は関係ない。私たちは、愛され大切にされるべき存在なんだからね。

 


【来年度ご予約スタートしています。】

■もっと自分を好きになるカウンセリングセッション
120分で深層心理まで一緒に潜っていきます。
根こそぎ解決したい方にオススメ。

■ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース
半年後、新しい自分に出逢えます。
マイルールを知って、潜在意識との付き合い方をトレーニングしていきます。
家族や大切な人との関係を良好にしたい方へ。
大阪・淡路島・オンラインにて4コース開講!

Continue Reading

【レポ】“料理好きな自分を思い出す” マンツーマンレッスン

 先日、開催した

“料理好きな自分を思い出す” マンツーマンレッスン

“料理好きな自分を思い出す” マンツーマンレッスン

 初の日曜開催は、京都から淡路島へお越し下さったYさん。
大阪・中崎町でのお味噌作りに参加下さって以来の再会です。

 あのとき話してた何気ないトークがすっごく面白かったって、
またお話ししながら料理したいって、逢いに来てくれました。
う、嬉しすぎる・・・(・∀・)

 このマンツーマンレッスン
進捗具合は、受講生さんに合わせていきます。
アセスメントして、料理して試食して・・・だいたい4時間くらい。持ち帰る料理も多いです。

 私のマンツーマンレッスンは結構ハードです。

 よくある、ここまで伝えて、ここからはまた別のレッスンで。。。といった
薄めたレッスンはしない。
最初から飛ばします。濃いレッスンです。

 めんつゆで例えるなら、濃縮タイプの原液。薄めては出しません。

 何度受けても、身につかない人はつかないし
1回ガッツリ受けて、もうあとは自分でやってみる。という人もいる。

 私はどっちの人と一緒にいたいか?と問えば!間違いなく後者だ。

 のどが渇いた、といって
水のみ場まで連れて行くことはできても

 飲むか飲まないかはその人次第。

 究極のところ
やるかやらないか、だけなのね。

 こうやったらいいよ、ポイントはここよ。
貴女にはこのやり方が合うかも。ということは、経験から伝えることはできる。

 でも、私には方法を伝えることしかできない。
それを自分のモノにするはどうかはその人次第。

時間が無い
お金が無い
仕事が忙しい
子どもが小さい

みんないろんな事情があるだろう。
私だってそうだよ。

それでも、やりたいかどうか。

だけなんだよね。

 やる、と決めて動けば、必ず繋がるから。

 それでも敢えて言うなら
美味しくできるには、とにかく回数かな。
身体が覚えるまで繰り返すんだよ。

 失敗しても良い、美味しくなくても良い。
上手くいかない方法がわかった、ということだけだから。

 これって、料理だけに言えることではなくて
生き方そのものだよね。


 マンツーマンレッスンでは、

1回のレッスンで、①~⑫のうち 3メニュー 選んでもらいます。

① 各論(昆布・鰹節・椎茸・煮干し)ダシの取り方
② 調味料選び方、食品表示の見分け方
③ 煮物(肉じゃが、ダシ巻き卵)
④ 揚げ物(唐揚げ、南蛮漬け)
⑤ 魚のおろし方(煮魚、刺身)
⑥ 万能ダシ(万能ダシ作り、アレンジ一品)
⑦ 白ダシ(白ダシ作り、アレンジ一品)
⑧ 鶏そぼろ(鶏そぼろ作り、アレンジ一品)
⑨ カレーうどん、茶碗蒸し
⑩ ごはんの炊き方、おむすび、味噌汁の作り方
⑪ トマトソース(トマトソース作り、パスタ)
⑫ ホワイトソース(ホワイトソース作り、シチュー)

Yさんが選んだのは
・ 万能ダシ(万能ダシ作り、アレンジ一品)
・ 煮物(肉じゃが、ダシ巻き卵)
・ ごはんの炊き方、おむすび、味噌汁の作り方

料理の基礎の基礎である、ごはん・味噌汁・煮物。
時短料理には欠かせない万能ダシ。

ええのチョイスしたなー(・∀・)

できあがり♡

 料理しながら、食べながら、いろいろ話すんだけど、必要な人もいるかもしれないからちょっとだけシェアするね。
これだけ情報が多いと、良い悪いで選ぶのにも限界があるよね。

 できるだけ食材そのものに近い状態のモノを選ぼう。
波動の高い食材は、加工してないモノ・自然に近いモノが良いね。

 ダシも、調味料も、野菜も、お米も。お肉も。
この料理が調味料が、本来何から構成されてるのかを知ることは本当に大切だと思う。
原理原則を知ることだから。

 とは言え、身体に良くないと言われる食材を口にする機会もあるよね。
波動の低い食材である、ジャンクフードが食べたいと思う自分をダメだと思わないで。
食べたいと思った自分を否定しないこと。

 濃い味、加工品の添加物の味を欲してる自分と向き合うんだ。

イライラしてないか?

不安になってないか?

寂しく感じたことがあった?

食べることで埋めようとしてる何かを探してみよう。

ご感想いただきました♡

ありがとうございます!


 Yさんをお送りした後、ソファを探しに神戸IKEAへ。
なかなかお目当てのソファに巡り逢えない日々を過ごしております。

 前はこういう状況だと焦ってイライラしてたけど、
今はどんなソファと出逢えるのか。
ワクワクしてそのタイミングを待ってます。

 今ある、破れてぼろぼろのソファとも
お別れの時間を楽しもうと思います。

 一泊して、クリスマスムード満載の
アンパンマンミュージアムへ行ってきました。


 12メニューの中からどれを選べば良いか迷う。と言う方は
【このマンツーマンレッスンを受けて、私はどうなりたい?】と、ご自身に聴いてみてね。

 きっと貴女にしか無い答えがあると思う。
それでもよくわからん!と言う方は、、、ご相談ください(・∀・)

 リクエスト開催です。平日・日曜と可能です。
第三希望までお知らせ下さい。日程調整いたします。

ライン

【“料理好きな自分を思い出す” マンツーマンレッスン】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

片付けから得られるモノ、自分の中の余白・ここで暮らすことへの覚悟と安心感

ほんとのところはわからんけど、

掃除や整理整頓の得意な人は

料理が苦手

というのを聴いたことがあります。

知ってる?

私は料理が好きだけど、掃除や整理整頓が苦手なんで
なるほど!と救われた気になったこともありますw

好きなモノだけに囲まれて暮らしたい。

と、身体の奥からモーレツに湧き上がってきたこの欲求。

動くなら今でしょ!ってことで
私の空いた時間をほぼ費やすほどハマってるものは

整理整頓。
断捨離。

ブログ更新もしたいと思いつつ
それよりも、すっきりしたい!(・∀・)

そんなわけで、

要るモノ
要らないモノ

の区分けはほぼ終わりに近づいてきました。

片付けとは、
収納を増やすんじゃなくて
まず区分けが大切なんだそう。
そして、最もめんどくさい作業でもある。

思い出に浸ってしまうよね。
懐かしい。。。とか、で捨てれない。

それに、スケベ気持ちが邪魔をする。それは・・・

もしかしたら、使うかも。
(いーや、まず使わない(・∀・)

これ、遺品整理だったらまったく捗らないだろうな。

で、そんなこんなしてると
料理をする気が低下w

どうやら、脳の同じ回路を使うらしい。
料理をすることでの満足感が得られることに気づいた。

私は、片付けをすることで何を得たいのか?
ずばり、それは
自分の中の余白(ごちゃごちゃ考えない時間
ここで暮らす、覚悟と安心感。
集中することで得られる、自分の中の余白。

いろいろとっちらかってる頭を整理することができる。

ここで、この場所で生活をしていく、という覚悟。
この場所を選択したことの安心感。
いつ動くかわからない。
いつまでここにいるかわからない。

家が散らかったまま、ということは、
この場所に腰を据えてないということで、地に足がついてなかった。

あれ。料理をしてるときと同じ感覚じゃんか!!

食材を選んでいるとき、料理してるとき、ダシを取るときの
いろんな雑念がなくなり、自分の中の余白が広がる感じ。

美味しい!って喜ぶ顔をみて得られる安心だったり
家族の健康を想って料理する楽しさだったり
自分がその役目を担っているという覚悟だったり。

だから、片付けに集中すると料理したい気持が減ったのかw

妙に納得。

家全体を整えるにはもう少し時間が必要だけど、楽しみながらゆっくりやっていこう。

この整理整頓のおかげで
改めて、料理はスッキリ!美味しい!できた!という達成感や幸せを
台所で完結できてしまう、すごい作業なんだと改めて感じた、という話でした。


お知らせ。

明日12月27日(木)の朝6時より、無料遠隔レイキヒーリングを送ります。

寝ててもいいし、何かしてても大丈夫。

年末の慌ただしさをしばし忘れ、
約30分、ただただ感覚を感じてみてね。

きっと、やるぞー!って活力がみなぎります。

LINE@のお友達限定です。
ID @mek5273y で検索、スタンプかメッセージでお知らせください^ ^

 

Continue Reading

お前の願いなんか聞いてやるもんか

ずっとやりたかったことのひとつに、家の片付けがある。
淡路島へ移住してそろそろ2年半。

まだ行き場の決まらない段ボール。
小さくなった子ども達の洋服、くつ。
私の洋服、書類、
食器、プリント、手紙、タオル・・・

いろんな荷物たちが部屋を圧迫してる。
さらに、どんどん量が増えていく。

正直、どこから手をつけて良いかわからなかったし
なんで私だけやらなあかんの!って相当に怒ってた。
誰も協力してくれない。。。ってすねてた。
(これは私の思い込みなだけw

片付けた先にどうなりたいのか?を明確にして無かったのもある。
いや、今になってみると、意図的に明確にしないようにしてた。
叶ったら困るわけよ。

快適な空間を創りたい。
家をパワースポットにしたい。
大好きなものに囲まれて生活したい。

これをどこかでずっと否定していた。
私にはそんな価値はない、と。

協力してくれないと感じてたのは、家族で無く
そんな価値はない、と否定してきたもう一人の自分だった。

わかったときずっこけそうになったわ (゜Д゜) 

この否定してる子にも言い分がある。
お前の願いなんか叶えてやるもんか!って怒ってた。
でももっと深いところでは、不安で焦っていた。
片付けとかやってる場合ちゃうで、他にすることあるやろ、と。
仕事、子どもの相手、毎日の家事・・・。

不安に感じている子の言い分を聴いてみる。
レイキも自分に送る。大丈夫。安心して。
やりたいことをやっていいんだよ。
ワクワクすることが自分と繋がり、結果的にみんな丸くおさまるんだ。

私は好きなモノを求めて良いし、私だからこそできる価値がある。
自分にはその環境がふさわしい。

今の私は、猛烈に家を整えたい。
好きなモノに囲まれて暮らしたい。

自分で自分の想いをぶち壊していた。
快適な空間で暮らすなんて、私には贅沢だって。

納得してくれたらしい。
そしたら、猛烈に片付けたくなった。

片付ける、という行動は一緒でも
そもそもの原動力が違う。根本的に違う。

やりたいから、やる。
やらなければならないから、やる。

どっちが捗るかは一目瞭然。

自分を大切にする、ということは、自分の想いや感情に寄り添うことだ。
叶うかどうかは結果であって、まずそう願うこと。イメージすること。

そこで生まれる葛藤は悪いモノでは無い。
向き合うチャンスがきた。というだけ。


先日、子どもの洋服・おもちゃを一緒に片付けた。

どんどん欲しいものも変わっていくよね。新しいモノが入ってくる場所を作ろう。
だから、これからも遊びたいなと思うものを選んでね、と言うと、嫌がらずに選び出した。
今までの中で一番、楽しそうに見えた。

ああ、そうだ。
いつでも欲しいものは手に入るし、何でも得られる自分なんだという安心感があってこそ、手放せるんだ。
もう入ってこない、2度とない、と思ったら執着に変わる。だから捨てられない、離れられない。
これはモノだけでなく、愛情もそうだ。

自分の中に全てある。
泉のようにいつでも湧いてると思ったらいい。

ダメ出ししてるのも自分。
自分の願いを叶えるのも自分自身。
自分の想いを大切にできるのも自分。

2年半ずっと悩んでたあふれるモノ達も、3時間ほどですっきり(・∀・)
写真撮っておけば良かったーー

ちょっとずつ、お気に入りを増やしていこうと思います。


12月からスタートしています^^
今回は、なんと再受講の方も多いの。すごい嬉しい♡
最初受講した時と、腑に落ちる度合い・内容は全然違うと思います。これは断言する!(・∀・)

いろんな自分を探しに行くコース。

来年の日程が決まりました。途中からのご参加も受け付けています。

対面・大阪/木曜コース 2講:1月31日~

オンライン/火曜コース 2講:1月15日~

ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

Continue Reading