自分に戻る料理とは?/ダシCafeオンライン

 なんかさ、この数ヶ月家の片付けをメインにしてたのね。
整えたいーーー!!って湧き上がってきた。

 戻る場所を作りたかったんだと思う。

 料理が得意な人は掃除が苦手。掃除が得意な人は料理が苦手。って知ってる?
私もどこかで聴いて、ホンマかいなってちょっと疑ってたのね。

 使ってる思考回路が同じだからかなー?って思ってた。

 実際に試してみたら本当に、料理するところまで気が回らなくなって、
このまま片付けばっかりして、ほんとに料理しなくなったらどうしよう。
って少しだけ心配してた。無かったけどw

 ある程度落ち着いてきたら、また通常のモードになってたし、
良い距離感で料理と離れていた期間は、いろんな気づきもあって。

 どこを整えたいか、整えるべきだと思っているか。
いろんなブロックもあって、、、面白かった。またシェアするね。

 話は戻り、結果的に同じ思考回路を使ってたのは確かにそうなんだけど、
具体的にどこの思考回路を使ってたかというと、それは・・・

 イメージ力 

 だった♡

・気持ちよい家に、部屋にするには、どうしたらいいか?
・あと何があればいいか?どこを変えたら良いか?
・どんな部屋だと気持ちよくなるか?居心地いいと思えるか?ワクワクするか?

そういえば、これは私がいつも料理するときに投げかけてる質問だった。

・どうやったら美味しく早くできるか?
・あと何があれば、どこを変えたら、美味しく早くできるか?
・どんなお皿だとテンションが上がるか?とかね。
美味しく早くばっかりに焦点が当たってるw

だから得られる感覚は同じだった。


 料理は、作る楽しさ・食べてくれる喜びが、入り交じる。
家庭料理とは、ここが帰ってくる場所なのだと改めて発見できる、自分に戻る料理です。

 辛いこと、楽しいこと、大変なことがあったとき、
作ってもらった料理だったり、美味しい!って食べてくれた料理があったら
大切にされていた自分、愛されていた自分も思い出せます。

 美味しいのは!もちろんとして
どんな料理を記憶に残したいですか?

 ダシさえ決まれば、料理は美味しくなります。
料理の土台はダシです。

 何者でも無い、私たち自身が土台です。
辛いこと、楽しいこと、過去の経験全ては、これからの自分を作るスパイスのようなもの。
土台さえしっかりしていれば、大丈夫です。

 というようなことを、今回のダシcafeで話したよ。

 さてさて。これからやってくる暑い夏。
できたら火を使わずサッと作りたいと言う方も多いはず。 

 めんつゆさえあれば。夏を涼しく乗り切れます。
素麺、マグロ漬け丼、お吸い物、茶碗蒸し、何にでも使えるし冷蔵庫にあると安心だよね。

 手作り濃縮めんつゆが作れる、遊楽食房レッスン・人気№1の万能ダシを
レシピ&キットとして、商品化しています。

 名付けて、ダシのスターターキット。

ダシがらアレンジのふりかけの方が、万能ダシより人気だったりするご家庭もw

 今回の動画では、基本中の基本。
万能ダシの作り方と説明をアップしています。

 宗田節と椎茸の扱い方、醤油やみりんのことも話してます。

40分ほどあります。良かったら見て聞いてね。

 聴いて下さった方からは

 料理したくなった!

 基本がわかってよかった!

 わたしにもすぐできそう。

 って、ご感想いただきましたよー(・∀・)

 やってよかったなぁ。


【レシピ&キット/万能ダシ500cc】4,000円(送料無料)

 ダシに特化した料理レッスンの中でも一番人気のレシピ。
500cc分のレシピと厳選ダシ素材がセットになりました!

 調味料があれば、ご自宅ですぐに作れます。
万能ダシを使ったアレンジ3品レシピつき

 レシピはご希望の方にはデータでお送りすることも出来ます。
濡れても破れても大丈夫。いつも手元に置いて作ってくださいね。

 一生ものだよーー!

 商品の詳細はこちらから。

【レシピ&キット/万能ダシ500cc】


 

【youtubeチャンネル作りました。登録してね♡】

 

Continue Reading

【料理からの解放レシピ】人参嫌いがハマった人参おかか和え

突然ですが、実は私、人参が苦手です。これを話すと結構びっくりされますが、厳密に言うと、野菜スティックの生の人参は好きで、肉じゃが・筑前煮・きんぴらゴボウなどの煮込んだ時の人参の青臭さが苦手なんです。

そんなわけで、我が家で作る肉じゃがにはもちろんのこと、カレーにも人参を入れていませんでした。無くても良いくらいに思ってましたが、人参の栄養価って実はとても高いんですよね。

人参は、免疫力をアップさせます。風邪の予防、視力回復、血管を整える、乾燥肌、冷え性、便秘、美肌、むくみにも効果があります。

私には人参は必要ないと思っていたはずなのに、面白いことに妊娠中だけは無性に食べたくなりました。でも、出産してしばらくすると、やはり苦手に戻りました。子どもがお腹の中で大きくなるには必要だと、身体はわかっていたんでしょうね。

“苦手なものは必要で無い”

 という考えがあります。例えばピーマンは子どもが嫌いな野菜のひとつですが、あの苦さがダメということですね。苦味は味を構成する中で毒物だと認識されます。自分自身を守るために本能的に避けるようになっています。ということで、我が家でも、子ども達は苦手ですが無理に食べさせたりはしません。食べたくなったときに食べれば良いと思っています。

“母の苦手な食材は食卓に並ばない”

 という黄金伝説は、我が家もご多分に漏れず健在でした。これは台所を預かる人の特権の一つだと考えています。毎日の料理は女性が担当しているご家庭が多いと思われますが、家庭料理が飽きずに食べられるのにも理由が2つあると言われています。

1つ目は、女性は生理の影響でホルモンバランスが変わります。ホルモンバランスが変わることで、味付けの好みも変わるのだそうです。そういえば、生理前は濃い味付けが好きになったりしませんか?

2つ目に、家庭での料理は目分量で作るので毎回味にばらつきがあることが多いです。初めての料理は測ったとしても、慣れてきたら家庭料理だといちいち測って作らない方が多いと思います。一方、レストランや外食では決まったレシピ・配合で誰が作っても変わらない味を提供しています。

ということで、ホルモンバランスの変化と目分量で作ることにより、同じ料理を作っても味にばらつきが出てきます。これが毎日食べていても、飽きさせない理由です。

毎日同じ味のダシ巻き卵だったり、味噌汁が出てくると、飽きちゃいますよね。ある程度の基準はあってこそ、味にばらつきがあるのが家庭料理の醍醐味だと思っています。

話を戻します。人参の話でしたね。人参は、栄養価が高いことはもちろん、彩りにも欠かせません。あの鮮やかな赤色は、お料理も映えさせてくれます。

思い出してみると、妊娠中はあの青臭さが全く気になりませんでした。あれさえなければ、今の私でも食べられると考えたのがこちらのレシピです。

人参のあの青臭さってとても簡単に無くせるんですよ。カツオ節のうま味をプラスすることで、人参が嫌いなお子さんでも美味しく食べられます。このレシピのおかげで、我が家でも食卓に人参が並ぶようになりました。子ども達も気に入っているようです。

千切りするのが少し手間かもしれませんが、太くても大丈夫ですよ。スライサーやピーラーを上手く活用するのもありですね。そこさえクリアできれば、5分で完成します。ほとんど水分を使わないので、たくさん作って常備菜にも活躍できます。

ライン

5分で出来る!人参嫌いがハマった人参おかか和えの作り方はこちらです。

【 材料(4人分)】

  • 人参:3本
  • 塩:小さじ1/2
  • 醤油:大さじ1
  • カツオ節:1袋
  • ごま油:大さじ1
  • 昆布水(水でもok):大さじ2
  1. 人参を千切りにして塩でもみこむ
  2. 繊維に沿って切るとシャキシャキ感が残ります。繊維を断つように切ると、柔らかく早く火が通ります。

    (繊維に沿って切っています)

  3. 千切りした人参と大さじ2の水をお鍋に加え、火にかけます。
  4. しっかりお鍋にふたをして、少ない水で蒸し煮にします。

  5. 人参に火が通ったら、醤油を加える
  6. しあげにカツオ節とごま油を加える

《ポイント》

  • 誘い水と塩で、人参のうま味を引き出します。しっかりふたをして少ない水分で蒸し煮にします。
  • 熱いうちにカツオ節は加えるようにします。つめたくなってからだとうま味が発揮されません。
  • カツオ節は、そのまま食べても気にならない花カツオなどの細かい削りのものが良いです。
  • 人参の青臭さを消すには、塩をもみこみます。塩の浸透圧を利用して、人参の水分を抜くと青臭さが無くなります。
  • 塩でもむことでしなっとさせる効果もあり、青臭さをとるのにも役立ちます。

人参をモリモリ食べて、これからの冬を元気に乗り切りましょう!!

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

Continue Reading