私が昆布に惚れている理由②

昆布がこんなに好きだったのか!北海道へ行ってみて改めて感じた私。

どれだけの人が、そんな私の戯言に耳を傾けてくれるのか知らんけど、とにかく書きたい!ということでまとめた記事 → 私が昆布に惚れている理由①

意外とこれが、興味深く読んで下さった方が多かったようです。

ダントツで多かったご感想は、

“なんかよくわからんけど、楽しそう(・∀・)”

うん、うん。それでいいのだ。大好きなパワーさえ伝わればそれでいい。


さて、そんなわけで、今日は【私が昆布に惚れている理由その2】です。

北海道・函館で、次に行った場所は、川汲(かっくみ)というところ。
何があるかって?
昆布に逢いに行ってきました。

まあ昆布が好きなのはわかったけど、なぜこの川汲へ?と思いますよね。
この川汲で採れた昆布は、大阪の昆布老舗店であるこんぶ土居さんが扱っておられる昆布です。
函館周辺は真昆布が採れますが、特にこの川汲浜で採れる真昆布にこだわっておられます。
人生を昆布に捧げるところや、食へのこだわり、などなど。
私も想いに共鳴し、こんぶ土居さんの昆布をいろんな方にオススメしまくってます。

ほんと美味しいんだよ。澄んだ昆布ダシがとれます。

こんぶ土居さんのサイトはこちら

 

不定期でこういうのも開催しています。
大阪編と淡路島編とあります。

大阪では、昆布とかつお節の老舗を周ります。
淡路島では、いりこと海産物の老舗を回ります。
どちらも調味料の選び方もお伝えします。

■ツシマミチコと行くダシ素材&調味料同行ツアー

どんな昆布・かつお節・調味料を選べば良い?

それぞれのご家庭に合うものをアドバイスします。


で、話は戻って、今回この川汲へ行ってみたいと思ったのは、
この海に育っている昆布と、同じ空気を味わいたい。
どんな場所で採集され、加工されるのか見てみたい。知ってみたい。

ほんと、それだけでした。

札幌から函館へは、移動することバスで5時間!
ほんと北海道って広いよなー。
こちらのバスを利用したよ。函館特急ニュースター号

座席も広く、トイレもあるし、Wi-Fiもあるし、運転手さん面白いし。快適♡

函館には、昆布館に行くことだけしか決めてなかったの。
一泊してゆっくり観光でもして帰ろうと思ってた。

でも、ふと。
川汲に行けるんじゃないか?って声が聞こえてきた。

これほんと、降りてきた。昆布の神様が降臨。

テンション上がって、すぐさま土居さんに川汲への行き方を教えてもらう。
けど、1日数本というバスの便。絶望的に時間が合わへん、もうあかんやんって。

3分くらいへこんだ。
バスの車中で一人劇場。喜んだり、落ち込んだり。浮き沈み激しくて笑える。

ここで魔法の質問。

“どうやったら川汲に行ける?”

→ “レンタカーで行け!!!”

一秒で答えが出た笑

ネットでレンタカー予約完了。いやはや便利な時代だ。

結果的には、レンタカーで大正解だった。移動も早いし、景色を見ながら走れたし。

(ミルクロードって言うらしい。牧場が軒並み並んでてびっくり。)


でも、ほんと。脳の使い方知っててマジで良かったって思ったよ!!

なんで、できないの? 

ではなく、

どうやったら~できる? が効果的。

結局のところ、なんにでも言えるけど

“行けない” んじゃなくて 行きたいか?行きたくないか??

やりたいか?やりたくないか?? だけなんだよな。

昆布に逢いたいパワーを試されたのかな、行きたい!が繋いでくれた。

 


 

 

さて、川汲。

お天気が良くて、空と海の境界線がわからないほどの真っ青な空。
磯の香りが漂って、昆布と自分と共鳴する。

いやもう、好きとか嫌いなんて感じではなく、魂が震えると言った方がしっくりくる。

 

海で生息しているであろう真昆布の存在は感じられたものの、商品には出逢えず、、
これは最初からわかってたこと。漁の時期はまだ少し先だしね。

それでも、なんかわからんけど、川汲に来たという証というかマーキングしたくなったんだよね。
車でウロウロ走ってると、温泉を発見。

女湯には、女性が(あたりまえか)お一人。

何の気なしに話しかけてみたら、なんと昆布漁師さんの奥様で!

私「兵庫にある淡路島ってところから来ました」

奥さん「あれ、大阪から毎年お兄ちゃんが漁の手伝いに来るよ」

私「それ土居さんやーん!」

それなら話は早い。

私「私も昆布のこと伝えてるんです」

奥さん「なんとまぁー!どこに泊まるの?いつ帰るの?せっかく来たんなら作業場見せてあげよう」

って、いろいろ心配してくれて
作業場にまで案内して下さることに!!

昆布の神様すげー!ミラクルかよっ(・∀・)!!
昆布を干して、平たく伸ばして、商品として出荷するまでの工程を教えてくれました。

 

この話を土居さんに自慢すると、「毎年、昆布漁の手伝いに行くけど、僕も作業場に入らせてもらったことはまだ無いのにー(゜Д゜)」って、言ってた。
「そんなすぐに仲良くなれてすごいよなー」とも言われたけど、これが旅の醍醐味・一期一会だよね。

もう2度と無いかもしれない。今だ行けー!のパワーはすごい。
あまりに浮かれすぎて写真を撮ることをすっかり忘れてたのは悔やまれるけど、私の脳裏にはしっかりと刻まれております。


(昆布を引き上げ、天日干しで乾かしているところ。以前、こんぶ土居さんより写真いただきました。)


これだ!と想ったら、後先考える前にまず進む。
そのプロセスを楽しむ。何とかなるって信じる。
ああ、そうだった。

私にもそんな行動力があったこと、最近は忘れかけていた。
結果ばかり気にして、リスクを心配して、上手くいく方を選ぶ。
子どもが生まれてからの私は、どうしてもウエイトがそっちに傾いていた。

母親として、それは大切なこと。

でも、私の人生としてはどうだろう?

そんなのちっとも面白くないやん。
失敗を恐れて、チャレンジのない人生なんて。
それを思い出して身体の奥から熱くなった函館でした。

その③は、(まだ続くのかw

函館旅行のレポートではなく、私が昆布に惚れた奥深いところに迫ります。

 


◎ご案内中のコースはこちら

■ツシマミチコと行くダシ素材&調味料同行ツアー

どんな昆布・かつお節・調味料を選べば良い? 

それぞれのご家庭に合うものをアドバイスします。

■心と食の土台を創るグランディングコース

■第3回 8月6日(月)寺子屋カフェ

■茶言葉・魂の声を聴く中国茶会

身体からのサインに気づく/カウンセリング薬膳茶

もっと自分を好きになるカウンセリングセッション

■脳の使い方:ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

■line@では、お友達登録していただいている方限定で、遠隔レイキヒーリングを行っています。
無料です。ぜひご登録下さい。

ID → https://line.me/R/ti/p/%40mek5273y

Continue Reading