ダシがらを活用せねば!と考えるだけで、ダシをとることが億劫になっている方へ。

 ダシ講座をしていて、よくご質問いただく内容が

“ダシをとったあとの昆布やかつお節って、どうしたらいいの?”

“ダシをとったあとの昆布のアレンジ料理を教えて下さい”

など。

昆布大使 として3年間、昆布普及活動のお手伝いをしていた中でも、必ずと言って良いほどテーマに上がっておりました。
 
 それだけ皆さん、食への意識が高く、食べものを粗末にしてはいけない、という信念があるからだろうと思います。昔からある伝統的なものだからこそ、よけいに大切にしなきゃと思ったりするのかもしれません。

 そもそもダシは、昆布・かつお節・煮干し・椎茸は、水やお湯に浸して使います。ということは、水に溶け出る水溶性の栄養素だけを取り込むことになります。出し殻をうまく料理していただくということは、水に溶け出ない栄養素(脂溶性)も摂取できるので、身体にも良いのです。アレルギー抑制作用もあるので、花粉症やアトピーにも効果があります。

 こちらにたくさんレシピが載せられています。よかったらご参考にしてみて下さい。
●こんぶネットだしを取った後の昆布レシピ 

ライン

 今日、わざわざこのお題で記事を書こうと思ったのは、ダシがらの活用は素晴らしい!ということに加え、提案したいことがあったからです。

 ダシがらを活用せねば!と考えるだけで、ダシをとることが億劫になっている方は もともと料理ををすることが生活の一部になっていると思います。毎日の食を大切にしたい女性はきっと多いのです。本当に一度でも、素材からとったダシを味わうと、美味しさに感動します。これが毎日続けられたらなって思う人も多いかと。実際そう言って目をキラキラさせる方々を目の当たりにしてきました。

 しかし、ダシをとったあとの副産物は必ずあります。それが昆布だったり、かつお節だったり、煮干しのダシがらだったりするわけです。

 そこで、美味しいけど。でもなー。と悩むわけですね。

・ ダシを取った後の昆布やかつお節を捨てるのがもったいない。
・ 何度も水を加えて昆布水として使った後ですらもったいない。

 結果的に、”じゃあ、どうするの?” となるわけですが、ここでだいたい3つに分かれます。

① 粉末ダシを使う (顆粒ダシ・天然ダシ両方含む)
② ダシがら活用レシピを参考にします。
③ もう考えるのが面倒になったので、ダシをとりません

どれもこれも、それぞれにメリットデメリットがあります。

① 粉末ダシを使う (顆粒ダシ・天然ダシ両方含む)
 → 手軽さではダントツです。天然素材だと良さそうですが、美味しさを追求するなら、それぞれの素材の良さを活かしたいという想いもあります。どんな素材使ってるかわかんないし。
 ▶参考記事 ダシ素材の活かし方

② ダシがら活用レシピを参考にします。
 → 良い感じですね。先述のレシピなども活用して心身共に健やかにダシ生活を楽しんでください。

③ もう考えるのが面倒になったので、ダシをとりません

 → ちょっとまった!!!

この③ もう面倒になったので、ダシをとりません を選ぼうとした、もしくは選んでいた貴女へ、この選択肢どうですか?

それは、

③ ダシがらを捨てる

 こと。

 昆布もかつお節も見た目が大きいしバサッとしてるので、もしかしたら捨てることに抵抗があるかもしれませんね。でも、賞味期限や消費期限の切れたものを捨てることには罪悪感の無い方もいる中、ダシがらにだけ、なぜそこまで捨てることを躊躇するのか?と逆に聞いてみたい。

 ダシがらを活用できない私は主婦失格だ!!なんて、絶対思わないでね。私も活用してません(@^▽^@)。

 ダシの美味しさも十分に知ってる。もしくは、これからやっていきたい!と思ってるのに、ダシがらをどうするか?を気にするあまり、ダシを取らなくなるなんて、本末転倒だと思いませんか?

 昆布・かつお節・煮干しの美味しさを十分に抽出できたなら、捨てることも選択肢の中に入れて欲しいのです。美味しさをありがとう、と。感謝を持って。

 美味しいものを食べる、作る、選ぶ、ということは、自分を大切にするということでもあります。それは値段が高ければ良いということでもなく、時間をかければ良いということもでもない。

 自分を大切にする、ということは、自分がどう感じてるか? どう思ってるか? に耳を傾けること。美味しい、食べたい、という気持ちを、大切にしていくことです。

 ダシの料理から、ご自分を見つめ直してみませんか? ● ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー・淡路島編 10月23日(月) 
で、しっかりサポートします。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

【10月~開講予定の講座】

● ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー・淡路島編 10月23日(月) 

● 茶言葉グループセッション
満月/10月6日(金)・新月/10月20日(金)

●【1日体験会】自分を知ってメンタルを整えたい方へ
9月29日(金)10月3日(火)10月4日(水)10月11日(水)

●【心を整える講座】ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース
10月より全12回 in 淡路島

Continue Reading

【1日体験会】感動のおダシでココロを変える in 大阪・茨木

 大阪・茨木市にある薬膳のお店・巡りごはんいろはさんで、1日体験ダシ講座をします^^

ダシって大変そう・難しそうというイメージは、ふだんダシを取ったことのない人からすると、少なからずお持ちだと思うんです。
▶【参考記事】
◎ 顆粒ダシくらい手軽なダシの素材って?
◎ ダシを取ることは本当に難しい?

 便利・早さを求められる、今の世の中です。大変・難しいなどのデメリットだけなら、とっくに廃れてしまってもおかしくなかったと思いませんか?

 でも、廃れるという選択肢ではなく、手軽に使おうとダシパックや顆粒ダシ、商品化してダシの美味しさや素晴らしさを追求した人達がいて、それを求めた消費者がいた、ということなんですよね。

そして、ダシパックや顆粒ダシももちろん便利なんだけど、

・ホンモノってどんな感じなのか?
・やっぱり基本に立ち返ってみたくなった

と言う方々が、私の周りにはたくさんいらっしゃいます。

 一緒に、素材本来のもつ、美味しさ・素晴らしさを体験してみませんか?目から鱗ですよ。
これは言葉でいろいろ言うよりも、実際に五感を通して感じてもらえたら、日本人だからすぐわかると思います。

 今後は基本的には、淡路島を拠点にしていきます。大阪での開催、この機会にぜひ♡

◎6月3日(土)
14:30~16:30 3500 yen
(おダシの試飲 と 小さなおむすび付き)

梅雨でジメジメする時期に突入するので、冷たいおダシも用意しようかと思ってます。

ライン

先日、いろはさんで薬膳お料理いただいてきました。
愛情たっぷり美味しい薬膳お料理でしたよ。

【1日体験会】感動のおダシをいただく… ほんとのおダシでココロを変える
詳細はこちら

お申し込みは、いろはさんへ

 日本人のルーツでもあり、食の土台でもあるダシ。ただ美味しいだけでなく懐かしく思うのは味わったことがあるからです。いろんな思い出シェアしてみませんか?

Continue Reading

ダシを取ることは本当に難しいのか?

 【ダシCafe・今さら聞けないダシの引き方体験教室】が淡路島で期間限定スタートしています。大阪でもたまに開催していましたが、今回のように毎月2回することも、ワンコイン500円ですることも初めてです。我ながらいろいろ思い切ったとドキドキしてますが、淡路島で広がっていくことが目的です。スタートの時間は決まってますが、どなたでも何度でもCafeのように気軽にご参加下さい。

 ところで、ダシを取ることが難しく感じている方って数多くいらっしゃっるんですよ。実際にダシ講座を受けられた方でも、後から聞くとそう思っていた方が多いようです。

 今回は、ダシは難しいとなぜ思ってしまうのか?を一緒に考えてみようと思います。

◎ なぜ難しいと思ってしまうのか?

 ダシは料亭や外食でしか食べられないもの、プロの料理人にしかできないと思い込んでいる方、「本に載ってるようにやったのに上手くいかない」というお声もいただいたこともあります。

 でもね、結論から言うと家でできます。昔は、家庭でそれぞれ料理を作って、当たり前のようにダシをとっていたんですもん。今の私たち世代に出来ないはずが無いと思いませんか?実際、ご家庭で当たり前にダシをとっている方に、私がこういう活動をしていると話したところ、「それが仕事になるんかいな」って驚かれてしまいました笑 それくらい自然なことだったんですね。

ただ、知らなかっただけ。

だったんです。

◎ ダシを取ることを難しく思わせているものは何か?

 まず、“ダシ” というと、どんなイメージがあるでしょうか。

  • 美味しいし、安心する、でも難しそう、大変そう・・・でも気になる。
  • 自分の身体のため、大切な人のためにダシのお料理を作ってあげたい。私にもできるのかな?

といったところでしょうか。きっとこのサイトを見に来て下さってる貴女にも、思い当たるところがあると思います。

 確かに、難しそう・大変そうに思い込ませるような情報も多いので、そう思うのも仕方が無いのかもしれません。
和食の料理人さんが白い帽子をかぶって、難しい顔で昆布や鰹節を引き上げるタイミングを伺ってるような場面を見られたことはないでしょうか? ああいうのを見ると、難しそうだしやっぱプロにしか出来ないよねって思ってしまいますよね。とは言え、あれは決してパフォーマンスではありません。
お店ではいつも同じ味を提供しなくてはいけないこともあって、昆布を引き上げる温度、沈んだ鰹節を引き上げるそれぞれ違うタイミングを、見計らっているからなんですね。

 ダシって難しそうと思ってた方は、

イメージだけで思い込んでだだけかも

しれませんよ。

◎ 難しい、自分にはできないと思っていたことが出来るようになると?

 難しい、大変、できない、と思ってたことが出来るようになったときほど、嬉しさの伸びしろはすごいんですよ。実際そう感じられた方をたくさん見てきました。自分にも出来た!というパッと明るく輝いた目こんなに簡単にできるんだ!というワクワク感、美味しいと言ってもらえた!と報告してくれるときの、嬉しいお顔も見るたびに私も幸せな気持ちになります。きっとこれは私の使命なんだと思っています。

 さらに言うと、ダシは材料さえ揃えば、3分でできます。インスタントラーメンと同じ時間でできてしまうのです。それなのに、大変・難しい・と思う方が多い。もしかしたら、やったこともないし、それまでの前準備が必要で使い方がよくわからないから、食わず嫌いのようになっているんじゃないか?という仮説を立てているんです。

 どんなことにも言えることですが、できないことができるようになると

自分の自信に繋がります。

◎ ダシの素材を活かしたうま味を引き出すポイント

 「本に載っている通りにやったのに上手くいかない」のは、原理原則を知らないからということも考えられます。
実は、ダシの素材(昆布・鰹節・煮干し・干し椎茸)ごとの、うま味の引き出し方が素材によってそれぞれ違います。今回はダシ講座でお伝えしていることを載せてみます。ぜひ参考にしてみて下さいね。

  • 水から引き出す・・・昆布、煮干し、干し椎茸
  • 沸騰直前のお湯から引き出す・・・鰹節

 いかがでしょうか? もしかしたら、上手くダシの味が出なかったという方は、ここが曖昧だったかもしれません。うま味を引き出せるポイントがそれぞれ違うと理解できたら、美味しいダシが引けます。

 今回は、“ダシを引く” というと難しいイメージがあるようなので、あえて “ダシを取る” という言い方をしています。厳密には取ると引くは違うんですが、これはまた別の記事でご紹介しますね。

やったことない、もしくは上手く出来なかったということがあって、ご自分でハードルを上げてしまっていただけだと気づいて下さったら嬉しいです。

 お家で簡単にできるダシの取り方をお伝えしながら、ダシの素材を活かす方法・うま味について、味覚と五味の関係などもお話します。【ダシCafe】にご参加くださったお家の夕食はダシのお料理になること間違いなし!ダシをとってみよう!と思っていただけるはずです。五感を通してダシのすばらしさを体感していただける【ダシCafe】です。

 前回のレポートはこちらから。【レポート】ダシCafe

 特にこういった方にはぜひ!【ダシCafe】へお越しいただきたいです。

  • かわいい我が子に、ホンモノのダシを食べさせてあげたい方
  • ダシって難しいんじゃないの?とハードルを上げてしまっている方
  • 以前チャレンジしたけど上手くいかなかった方
  • ダシのお料理って時短ってほんと?って疑っている方
  • 今年こそ顆粒ダシを卒業したいと思っている方

 毎月第2金曜日・第4月曜日と開催しています。お会いできますこと楽しみにしております。

【レポート】ダシCafe・今さらきけないダシの引き方体験講座 | 遊楽食房

ライン

【ダシCafe・今さらきけないダシの引き方体験講座】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

【レポート】ダシCafe・今さらきけないダシの引き方体験講座

【ダシCafe】今さらきけないダシの引き方体験講座のレポートです。

いよいよ初日、寒波で雪交じりの雨が降ったりやんだりの淡路島でした。ほぼ告知をしていなかったにも関わらず、facebookでのシェアしていただいたおかげもあって、3名の方々がお越し下さいました。ありがとうございました。

第1号のお客様は、赤ちゃんと一緒にお越しくださいました。大阪ご出身とのことで千林の話で盛り上がりました。
野菜や果物などの自然の恵みがありがたいよね、って感動を共有できて嬉しかったです。私も移住者で毎日こういう自然の恵みが当たり前でないので、いちいち感動する気持ちわかるんですよね。

ダシとうま味のお話から始まります。お母さんの母乳にはダシの成分が含まれてるので、うま味を産まれてからすぐ口にしてるんだよ〜なんて話から、離乳食のお話へ。
“離乳食の始める時は、野菜のうま味からあげましょう” なんて良く言いますが、昆布のうま味と同じ成分でできています。そりゃ、日本人はダシが好きなはずですよね。

午後の部では、お2人の方に体験していただきました。みんな初対面のはずなのに、盛り上がりすぎて面白い。「美味しい」は、心を温めてくれますね。

お茶の世界では良く言いますが、ダシCafeでも 一期一会 は可能なんだということです。今日の大発見でした。
ダシがこんなに美味しいなんてー♡と感嘆の声が上がりました。


淡路島特産のダシ。“かもじゃこの煮干し” と “いりこ” です。

いろいろ話してるとあっという間の1時間。来られる方によって毎回話す内容も変わります。お茶を飲む感覚で何度お越しいただいてもきっと飽きないと思います。
次回は

2月27日(月)

です。

お会いできますこと楽しみにしております。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

Continue Reading

【各種講座のお知らせ】 平成29年2月

2月に開催する講座のお知らせです。

1.ハピネスフォースメソッド・ランチ会

 ハピネスフォースメソッド創始者の川上茂子先生を交えてのランチ会です。カードセッション・ランチ付きです。毎日のモヤモヤをすっきりさせるヒントがあるかもしれません。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月4日(土)11:30~15:00
  ◎場 所 うおまん (西梅田ブリーゼブリーゼ内)
  ◎参加費 5,000円(ランチ付き)

詳細はコチラ

ライン

2.ダシCafe・今さら聞けないダシの引き方体験教室

 大阪のダシ、京都のダシ、淡路島の特産を使ったダシ、を試飲しながら、ダシの引き方や日々の食生活から日本食の偉大さに至るまでをワイワイお話していきます。毎月第2金曜・第4月曜定期開催です。
…………………………………………………………………………………………………
 ◎日 時 2月10日(金)・2月27日(月)
 ◎場 所 淡路島・洲本商店街内店舗
 ◎参加費 500円

 ※詳細は後日お知らせします。
詳細はコチラ

ライン

3.和の心を学ぶ~神話からのメッセージ

 古事記を知ることは、自分のルーツを知ることにもなります。今にも脈々と続けられている日常のこと改めて感じてみませんか?大切な人へ日本の素晴らしさを伝えたい人に、ぜひ一緒に学んで欲しいです。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月11日(土)13:00~15:00
  ◎場 所 淡路島・サンシャインホール
  ◎参加費 5,000円

詳細はコチラ

ライン

4.日本人に大切な食のお話会

 「心が喜ぶ食」「身体をつくる食」とは、時に異なることがあります。自分を上手く引き出せていると、食も身体にさらに良い影響を与えるからです。食べてはいけないと自分を責めてしまう方、本当に身体が必要としている食が何かを知りたい方、自分に自信の無い方、対人関係で問題があると感じている方にぜひ聞いていただきたくシリーズでお伝えします。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月17日(金)13:00~15:00
  ◎場 所 淡路島・遊楽食房サロン
  ◎参加費 3,000円

 詳細はコチラ

ライン

5.ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

 自分に自信の無い方、会社や家族などの人間関係が上手くいかない方、周りの反応が気になり思ったことが言えない方、自己嫌悪を繰り返している方、ぶれない自分になりたい方、を対象とした、無意識からのメッセージの面白さと奥深さを体感できる講座です。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月18日(土)13:30~16:00
  ◎場 所 舞子
  ◎開講中 次期開催は5月~を予定しています。

  詳細はコチラ

ライン

6.ひょうご田舎暮らしセミナー

 兵庫県での田舎暮らしに興味のある方におススメです。※移住経験者として登壇させていただきます。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月19日(日)13:30~16:30頃
  ◎場 所 大阪・梅田ハービスPLAZA
  ◎参加費 無料

詳細はコチラ

ライン

7.茶言葉セッション

 日本茶・中国茶での瞑想と言葉遊び。難しい作法もありません。お茶をいただく時間は自分との対話のみ。何も話さず、ただただ感じ入る時間です。五感(見る・聞く・感じる)で「今・ここ・私」を感じながら言葉を繋いでいき、自分の中で揺るぎないモノにするワークをします。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月20日(月)13:00~15:00頃
  ◎場 所 淡路島 遊楽食房サロン
  ◎参加費 4,000円(モニター価格)

  詳細はコチラ

ライン

8.みんな違って楽しい手前味噌作り

 今までも味噌作りに挑戦しようとした方、チャレンジしたものの上手くいかなかった方、食生活を変えたいけど忙しい方に特におすすめしたい味噌作りです。冷え性や貧血の方には、お味噌が心強い味方になってくれます。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月21日(月)12:00~14:00頃
  ◎場 所 淡路島 遊楽食房サロン
  ◎参加費 6,000円/2kg 分~

 詳細はコチラ

ライン

9.ダシ料理マンツーマンレッスン

 ご自宅まで伺い、食材の選び方・調理法・ダシのことまで、その方のペースに合わせて学んでいただける大人気の裏メニューです。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 2月25日(土)11:00~17:00頃
  ◎場 所 大阪
  ◎参加費 45,000円~

  詳細はお問い合わせ下さい。

ライン

詳細が決まったものにつきましては、随時更新していきます。お会いできますこと楽しみにしております。

Continue Reading