自分の使命に気づいた私が、なぜ神話を学ぼうと思ったのか。

 長年神話を学んで来られた林静香さんを講師として京都より招き、国生みの島である淡路島にて、和の心 ~神話からのメッセージと題して、勉強会を昨年12月よりスタートしています。

 始めようと思ったきっかけは、私が日本のことをあまりにも知らなさすぎたことからでした。私の使命は日本の食と心を伝えていくことなんだと気づいてしまったからには食というジャンルを超え、日本のルーツから学ぶ必要があると考えました。

 日本の食文化の骨頂でもある、昆布や鰹節などを始めとしたダシ素材のこと、全てのお茶のルーツである中国茶のこともそうです。なんでもルーツを知るのが好きな私だからこそ、神話にたどり着くのは、もはやシナリオ通りだったのかもしれません。

 その日本のルーツを知るには、神話を知ることからだと静香先生から教わったときは、身体の中からゾクゾク楽しさが湧いてきたのを覚えています。そして、どうせなら興味のある方々と一緒に学びたいと思い、勉強会を主催しようと一念発起します。

先にもあったように神話を学びだしたきっかけは、食のルーツが古事記のどこに載っているかを知りたかったでした。ですが、学んでいるうちに、それ以上にもっともっと神話は奥深かったということに気づきます。食だけでなく、今に続く生活全般のルーツが神話にはあります。

 例えば、”水で清める” は、今にも続く儀式のようなものですよね。お風呂も1日の邪気を洗い流すとも言われています。全員がするわけではないけど、滝行なんかもそうですね。
イザナギの命が、愛する妻であったイザナミの命から逃げ出し、川で身体を洗うシーンがあります。これが今にも続く ”水で清める” になっているわけです。

そんなに特に意識してお風呂に入っている方もおられる方もそうそういないと思います。「あー、気持ちよかったな」くらいでしょうか。こうして、何の気なしになんとなくやっている今のことも古事記には載っています。食だけでなく人それぞれ興味のむく分野に応じて新たな発見があると思います。

 今までのレポートはこちらです。
・第1章:和の心を学ぶには、まず気づくことから
・第2章:神話から真実を知る
・第3章:他人の心を、神様もわからないのが面白い。
・第4章:神様も楽しいのがお好き

 それに「何で自分はこの世に産まれてきたんだろう?」って考えてみたことが、皆さん一度はあると思うんですよね。それだけ自分の使命というか、ルーツを知りたいと思うのは自然なことだと思いますし、自分との対話ができることはとても楽しかったりします。神話を学ぶことは、その自分のルーツを知ることでもあるし、対話が出来るきっかけでもあると改めて強く思いました。

 実際に自分の使命について具体的に見つめ直していくには、こちらのハピネスフォースメソッド・ベーシックコースへ。私もこのメソッドを学び、使命に気づくことが出来たからこそ自信を持ってお勧めします。

 4章まで終わってみて感じたことは、もっともっとたくさんの方にこの勉強会のことを知ってもらいたい!と思いました。
日本人なら一度はこの静香先生の話を聞いてもらいたいし、知ってもらいたい!

そこで! 和の心~神話からのメッセージ のチラシを作っていただきました!じゃーん!

 私の活動を近くで見守り応援してくれている方が作って下さいました。もう感謝しかありません。この場を借りて改めてお礼申し上げます。

 次回の 和の心~神話からのメッセージ は、4月15日(土)です。須佐之男命が中心となるお話からです。八岐大蛇のところからですね。途中からのご参加でも、まったく違和感なく入っていただけるのが静香先生のすごいところでもあります。どうぞ安心してご参加下さいね。

ライン

【和の心~神話からのメッセージ】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

You may also like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください