【親子ペア割のお知らせ】和の心~神話からのメッセージ 

【和の心・神話からのメッセージ】 第5章を終えてお知らせがあります。

 第5章では、最年少の中学生の女性も参加してくださいました。聞けば、古事記が大好きでずっと読んでいたんだとか。
私も歴史の授業の中で聞いたことがありましたが、「”古事記”は”乞食”やろー」なんて、ふざけてた記憶しかありません(T-T)トホホ。
実際彼女は、今まで知っていたことと今回教わったことを照らし合わせて「合ってる。そのとおり」と熱心に確認しながら聞いていたのがとても印象的でした。

 こういった若い人が、古事記に神話に興味をもつってすごいことです。歴史の授業はあっても古事記は知ってても、神話の細かいことまで、今の日本の授業では習わないと思います。でも本当はこの神話の部分に、今にも続く日本人のルーツがたくさん残されているんですね。日本最古の歴史書です。

 禊ぎのこと、桃が厄除けになること、お箸の神様、おむすびの神様、榊、しめ縄・・・まだまだたくさんあります。
「12,13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」と、アーノルド・J・トインビーという歴史学者の方が述べています。日本では戦後、神話が学校の授業から無くなりました。だから日本人で神話を学ぼうと思うと、自分で選んで学ばなくてはなりません。
 
 初めてこの話を聞いたとき、悲観的な気持ちになりました。日本って大丈夫か・・私達って根無し草みたいで不安だなって。
でも、だからこそチャンスなのだとも思いました。義務的に習うより、興味があることほど知りたくなるものですよね。この中学生の女性のように好きなことにほどのめり込める。日本人には奥深く掘り下げる気質みたいなものがあるようです。職人さんが多いのにも納得がいきます。
だから、お子さんと一緒にぜひ聞いてもらいたいんです。小学校高学年・中学生~なら一緒にいても集中して学べると思います。

 実は、動画配信ができないか?と、ご要望をいただいています。日本を、古事記を学んでみたいという方が周りに増えて来ました。今いろいろと調べているところです。お家でパソコンがあれば大丈夫なので、小さいお子さんがいたり、淡路島までなかなか来れないと言う方にはきっと喜んでもらえるだろうと思います。こちらもまた随時、お知らせしていきます。

 さて、第5章は、須佐之男命が八岐大蛇を退治する話になります。が、その前に初めて参加された方々、久々参加の方もおられて、復習の時間を作ってもらいました。

 最初の神様、神様は一柱と数える、古事記にはたくさんの神様が出てくるけど覚えなくても大丈夫、とか。
初めて学んだけどわかりやすかったし、面白かったとご感想いただきました。講師の静香先生は、ベテラン講師でもあります。難しい・ややこしいと言われる古事記の話でも、グイグイ話に引き込む話術をもっています。すぐそばに神様がいて私達を守ってくれていると言うことを教えてくれています。

 それに、何度聞いてもなるほどと思うところが違うのが面白いです。

 詳しいレポートはこちらです。“箸” は神と自分を繋ぐ神聖な道具
 
 今後、お子さんの参加費は、お茶・お菓子代のみ(1,000円)とします。お茶とお菓子は、淡路島特産の時も、手作りの時もありますが、素材にこだわって選んでいます。安心してお子さんにも食べていただけると思います。(アレルギーのある場合は、事前にお知らせいただければ対応します)

親子でご参加の場合はペア割になり、4,000円と1,000円で5,000円になります。
お子さんのご参加は小学校高学年~とさせていただきます。保育がないことと、お子さんが自分で古事記を知りたい!と思うことが大切だと思うからです。
 
 次回は、5月20日(土)です。今に続くどんなメッセージが隠されているのでしょうか。ぜひ一緒に知ってみましょう。

今までのレポートはこちらです。
・第1章:和の心を学ぶには、まず気づくことから
・第2章:神話から真実を知る
・第3章:他人の心を、神様もわからないのが面白い。
・第4章:神様も楽しいのがお好き
・第5章:”箸” は神と自分を繋ぐ神聖な道具

 6月24日(土)は、淡路島神社参拝ツアーです。国生み最初の地だと言われる沼島と淡路島の神社を回ります。
先日、沼島へ下見に行ってきました。昨年12月に行ったきりでしたが、変わらずとても静かで穏やかな島です。南あわじ市にある土生港からは、船で5分ほどで着きます。


(沼島にあるおのころ神社には、イザナギの神とイザナミの神の国生みをしている様子が石像として残されています。)

詳細はまた改めてご案内しますね。日程だけ空けておいて下さいね。

 もっと日本のことを知ると、日本人ってすごい!日本を選んで産まれてきた自分ってやっぱりすごい!! と自信を持てると思うんです。神話や歴史を知らないのは、根無し草のように感じます。ルーツを知って、大地に根を張り生きていきましょう。途中からでも単発でもご参加いただけます。

ライン

【和の心~神話からのメッセージ~】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

【4月開講予定の講座はこちら】

● ダシCafe 今さら聞けないダシの引き方体験教室
4月24日(月)・5月12日(金)

● 神話からのメッセージ 
5月20日(土)

●【1日体験会】自分を知ってメンタルを整えたい方へ
4月18日(火)in 大阪・4月25日(火)Skype

● 麹たっぷり、白味噌をつくろう in 神戸・垂水
4月22日(土)

●【心を整える講座】ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース
5月9日(火)より全12回 in 大阪

Continue Reading

【ご感想】心が疲れて不安もあるけど、人生を変えたい人へ

 昨年9月から開講していた、神戸・舞子でのハピネスフォースメソッド・ベーシックコースが修了いたしました。
自分と両思いになれる方法を知った方が3名ご卒業されました。おめでとうございます!

 コース中は心のことがメインながらも、食と身体・心とに通じるお話などもご紹介しています。脳が必要としている栄養素があります。疲れにくくする必須アミノ酸もそうですし、鬱病を防ぐと言われるセロトニンなど、ホルモン関係に影響する栄養素もあります。心が健やかに働くためには、身体からと心からのアプローチが大切です。その観点から、できるだけ簡単に身近にあるどんな食品から補えばいいか、を伝えています。
最終回は、星座ごとの必要な食材のお話もしました。私達って、両親や日本という場所を選んできてるのはもちろん、星座も自分で選んで産まれてきてるんですよ。産まれた日によっても私達は影響をたくさん受けていて必要な栄養素は違ってきます。とても興味津々に聞いておられました。

 自分と両思いになるためには、食から・心からアプローチすることで、自分と思いが通じ合うことだと思うんです。
思いってなんだ?と言うと、こんなふうに考えていたんだな、こう感じてたんだなと、自分で自分の感情と記憶を振り返ることだと考えています。

 私達は、大人になると ”感情を表に出さないもの” だと教わってきました。決してダメなことではなく、日本の美徳でもあると思います。その教えが当たり前のように習慣化し、”子どものように感情を振り乱すのが大人げない” と、そう思われている方も多いのではないでしょうか。私もそうでした。感情を表に出さずため込むことが続くと、自分と思いが通じ合うことから離れてしまいます。他人にぶちまけることが目的ではなく、まず自分が自分をわかってあげられたら、ほぼ問題は解決します。

 このベーシックコースは半年間12回あります。疲れていたり、体調を崩していたり、自分が嫌いだったから受講したいうのがきっかけとのことでしたが、この間一緒に過ごしてみて、皆さんの表情が今まで以上に明るくなられました。自分と思いが通じ合えた手応えが感じられたのではないかと思います。

許可を得て、ご感想を記載します。

 アイさん

 アリスさん

 マイアミさん

 自分が感じている喜怒哀楽は、自分だけにしかわからない宝物です。そしてその喜怒哀楽は、もっと私達が幸せになれる宝のありかを教えてくれています。他人との基準を自分1人で過ごす時にまで適用し、見てみないふりで蓋をすることが習慣化していないでしょうか。

喜怒哀楽を自分で認めてあげるだけでいいんです。これができたらもっと楽になれます。そのメカニズムを理解に導くレシピがこのハピネスフォースメソッド・ベーシックコースにはあります。一緒に学ぶ同志は、今後にも続く宝物です。私も全力で向き合います。

 私も、自分からどんな感情がでてくるか怖くて眠れない日もありました。でも、何度か繰り返すうちここを掘れば、宝のありかがあると自分を信じられるようになってからは、ドキドキとワクワクに変わりました。今では、ベーシックコースでシェアするネタが増えた!と思えます。

 最後に、今回受講された方々を少しご紹介します。ウォーキングの先生、日本画家さん、教育のプロの方々と多才なんです。ちなみに冒頭にあった写真は、立ち方を教わって撮りました。姿勢と立ち方だけでずいぶんと変わりますよね。

 こちらはコース中に京都祇園で日本画家の個展を開かれていて、皆で観に行ってきました。中央のワンちゃんがこちらの方の作品です。私はこのお姉様の描く夕日が気に入りました。

右が川上先生、中央がアシスタントのココちゃんです。ずっと一緒に学ぶ同志のココちゃんにアシストしてもらえて、とても心強かったです。6月よりココちゃんも、大阪でベーシックコース開催予定です。

 第2期は5月9日より、大阪でのベーシックコースの開催が決定しています。神戸・舞子での開催を知りお声かけいただきました。

ただいまSkypeでのベーシックコース開催も準備中です。遠方の方や時間がなかなか合わせられない方・子育てでなかなか外出の時間を取れない方にも受講していただけます。

また詳しく決まりましたらお知らせしますね。

【1日体験会のお知らせ】
4月18日(火)大阪・4月25日(火)Skype 1日体験会はこちら

【5月開講ベーシックコース】
5月開講ベーシックコースの詳細はこちら

ライン

 

【ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

今季ラスト!親子味噌作り in 大阪

 先日、「ベビーとママのおけいこ ふれあいじかん」えのめまきこさん主催の
【親子で我が家のお味噌を作ろう!手作り味噌講座】 が無事に終わりました。お越しいただきました大人11名・子ども12名ものたくさんの皆様ありがとうございました。今回は初の試み、託児スタッフさんに入ってもらっての親子味噌作りとなりました。見守ってくれる方がいるのは安心ですね。

 子どもと一緒に味噌を作るというのは、いろいろまき散らして後片付けは大変なんですが、味噌にとっては実はメリットだらけです。子どもの持つ常在菌をたくさん味噌にプラスしてくれること、砂遊び・粘土遊びのように、子どもも夢中になって、遊んで手伝ってくれることもあって、一石二鳥なんですね。ママと一緒に作ったという思い出も残っていくので一石三鳥かな。

今季ラスト!親子味噌作り in 大阪 | 遊楽食房

ママと一緒にふみふみ。大豆をつぶしています。

 妊娠・出産を経て、食を始めとした生き方・自分の在り方を見直すことが多いと、ダシ講座でお会いするたくさんのママさんがお話してくださいます。子どもとの過ごし方を通して、自分がどう生きていきたいか。私もまだ模索中ですが、そのように感じるのだと思います。毎日食事を作りながら、食材を選びながら、身体や心の在り方にまで食が影響するというのは、多くのママさんが感じておられるのではないでしょうか。

 昆布や鰹節、椎茸、煮干しなどのダシの素材を日々の食事に取り入れられたら、もっと簡単に美味しく豊かになるのですが、そこまでまだ・・というママさんもきっとおられると思います。そんなママさんでもダシの素材よりも、もっと身近に感じるのはお味噌です。お味噌汁を作る頻度は、お吸い物よりもきっと高いはずです。

 この冬はたくさんの方にお会いしてお味噌を作る機会を作っていただきました。毎日のように使うお味噌だからこそ、手作りで見える材料で作りたいと思うのは当然のことだと思います。同じ想いの方が集まってくださるのが何よりの証拠ですよね。

 4月22日(土)は、神戸垂水で初の白味噌作りも予定しています。こちらも後ほどご案内します。

 手作りの味噌は生きて呼吸しています。腸内細菌を活発にする栄養素もたくさん育っています。味噌にも昆布と同じうま味成分が含まれています。

ここだけの話、生きた味噌でお味噌汁を作ればダシは必要なかったりするんですね。
具たくさんお味噌汁を作れば一品にもなるので、忙しいママさんにはぴったりです。私もどうしてもしんどい時、味噌汁さえ作れば良いと思えると、それだけで気が楽になります。毎日とても助かってます。

ライン

大阪での親子味噌作りは、あともう1回開催します。今季はこれがラストなるかと思います。
ハナヘナ美容室のオーナー・プリマヴェーラ叶さんの主催で、春休みスペシャル♪『親子でお味噌を作ろうyo♪』が4月3日(月)にあります。

 叶さんとは、子どもの年齢が近いこともあり働くママ同志としても仲良くさせてもらっています。昨年は【美髪と美肌を作る調味料3回基礎コース】として、万能ダシ・ポン酢・味噌と主催していただきました。美髪には食を整えたいというたくさんの方々と一緒に過ごすことができ、とっても嬉しかったです。

美髪と美肌のために、お味噌を作ろう | 遊楽食房
第1回目万能ダシに使った宗田節を味見しています。

美髪と美肌のために、お味噌を作ろう | 遊楽食房 次回は白ダシを予定しています。

 また、4月18日(火)は、5月から開催のハピネスフォースメソッド・ベーシックコースの体験講座もこちらのプリマヴェーラさんで開催します。食と心とともに共有できる方でもあります。近日中に詳細をまたご案内しますね。ぜひご一緒しましょう。

話を戻して、4月3日の親子味噌作りは託児がなく、5組までの少人数です。和気あいあいとお味噌作りをされたい方には、ピッタリです。ランチ付で持ち帰る1.5㎏のお味噌を作ります。

あと残席1組!気になる方は、お早めに末尾の申し込みフォームよりご予約下さい。

詳細はこちらです。

4月3日(月)春休みスペシャル♪『親子でお味噌を作ろうyo♪』

[会場]
 大阪市淀川区内(開催場所は別途お知らせします)

[日時]
平成29年4月3日(月) 
 
[時間]
 11:30~14:30(予定)
 
[参加費]
親子1組につき6,500円(税込)
 (持ち帰り用のお味噌1.5キロ・親子ランチ付き)
 当日受付にてお支払い下さい。

[定員]
 5組(残1組)

こうして毎年冬の名物となって、あちらこちらで手作り味噌の輪ができていくことが私の夢でもあります。
それで、「これ、手前味噌ですが」って言って皆で作ったお味噌を交換するの。同じ日に同じ材料で作っても出来上がりのお味噌は全然味が違うんです。これがまた面白いんです。もう一度作ったらやみつきですよ。

ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

ライン

お申し込みはコチラ

Continue Reading

【レポート】ダシをすぐに取りたくなる、買い出しツアーです。

3月23日のダシ素材&調味料買い出しツアーのお客様は、淡路島で海産物問屋を営んでおられる老舗の社長さんでした。

毎月第2金曜・第4月曜に淡路島で開催している、ダシCafeにお越し下さってのご縁です。

こんぶ土居さん、鰹節丸与さん、と伺い、いろんなお話を聞けました。いつもは聞けない、プロならではの話も飛び交ってドキドキ血が騒ぎました。ダシの素材を扱う老舗の方々が出逢う場に、こうして立ち会えたこととても嬉しく思います。

ダシの大切さや美味しさを感じておられる方の中にも、ダシを取るのって難しそう、大変そう、めんどくさそう、と敬遠している方もいる反面、何を選んで良いのかとホンモノを探している方もいらっしゃいます。選ぶ力を身につけて、そして意外と手がかからないと知ったら、皆さんダシを取るはずなんですよね。

大変そうだと思う理由としては、

  • 全貌がよくわかっていないのでどうして良いかわからない
  • イメージだけで思い込んでいる
  • 失敗したくない

というのがあると思います。
わかってしまうと、なぜこんなに難しく感じてウロウロしていたのかと思うかもしれません。だって、昔の日本人は当たり前のようにダシを取っていたわけですから。今の私達に出来ないはずがありません。

こちらの記事で、なぜ難しいと感じてしまうのかを分析しています。良かったらご覧下さい。
ダシを取るのは本当に難しいのか?

私は、ご家庭に合わせてどんなダシを選べば良いのかをお伝えするダシのコンシェルジュのような立場ですが、それができるのも昆布や鰹節、椎茸、煮干しと、それぞれ専門に扱っておられる方々がいらっしゃってのことです。改めてもっともっと勉強しようと思うのでした。

きっと、昆布の北海道や、鰹節の鹿児島にも行くことになるんだろうと、今からワクワクしています。

今回、ダシ素材&調味料買い出しツアーの際、こんぶ土居三代目の土居成吉さんと初めてお会いする機会がありました。
成吉さんのルーツは淡路島とのことで、なんだか盛り上がり、移住して良かったなと改めて思いました。年末に書いた記事ですが、再アップします。こちらの成吉さんが出演されたDVDを紹介した記事です。
どうやって見つけてこられたのか謎なんですが、「この記事見たよ」と言っていただきました。巻末に、DVDと同じ内容の動画を添付しています。やわらかい語り口調で食の大切さを話されるのにも、存在感が出ています。

働くママさんにとって、”料理を作らなければならない” の呪縛から、少しでも楽になれる方法だと私も実感しています。

一汁一菜から始めよう

ライン

ダシ素材&調味料買い出しツアーは、大阪・空堀商店街にある、昆布・鰹節を扱っておられるお店と、スーパーへとお連れする、体験型のダシ講座です。

普段お使いのダシ素材・調味料を知った上で、今後どのようなダシの素材と調味料を使っていきたいか。それを実際のお店で話を伺いながら感じていただくというものです。本を見たりWebで調べるのも方法としてはありですが、やっぱり生の声や実際の商品を手にとって見て感じる方がリアルです。

そして、ダシの素材はその日の夕食にはすぐ使えるようにアドバイスもしています。すぐに実践できるので身につき忘れませんね。きっと、すぐやってみよう!と思えるはずです。

店主さんがお店におられるときには、こうして実際にお話を伺えたりもします。ホンモノを繋いでいる方々からの生のお話は必見です。きっと日本人のDNAがドキドキ騒ぎ出すはずです。

前回のレポートとご感想はこちら。
ホンモノを作る人を増やしたい。

次回は、4月27日(木)を予定しています。また詳細決まりましたらご案内します。
冒頭の写真は、鰹節丸与さんで展示されていた鰹節削り器です。刃がガラスでできてるんですって。すごいですね。

ライン

灰ワカメ・鳴門海峡ワカメ・煮干しを取り扱っておられる、淡路島の出口商店さんのWebサイトはこちらです。淡路島へお越しの際にはぜひこちらの出口商店さんにもお寄り下さい。煮干しの種類がこんなに豊富にあることは私もこちらのお店に伺うまで知りませんでした。煮干しも奥深いです。
海産物問屋・出口商店

毎月第2金曜・第4月曜に淡路島で開催している、【ダシCafe今さら聞けないダシの引き方体験教室】次回は、3月27日(月)です。ワンコイン500円で昆布・鰹節・椎茸・煮干しのダシをCafe感覚で気軽に楽しんでいただけ、どなたでも何度でもご参加いただけます。ダシが食にも心にも大切なんだと気づきだした方はぜひお越し下さい。出口商店さんの煮干しもプレゼントします。

ライン

【ダシCafe今さら聞けないダシの引き方体験教室】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

【レポート】神様も楽しいのがお好き

【和の心・神話からのメッセージ】 第4章のレポートです。

 第4章は、天の石屋戸のシーンからです。

 前回の第3章で天照大神は、高天原に上ってきた弟である須佐之男命(スサノオノミコト)に邪心がないことを確かめるために、”誓約”で、お互いに子を産むことになります。

勝敗の結果については古事記には記されていませんが、天照大神は、須佐之男命が自分の疑いが晴れ大喜びするあまり、乱暴に大暴れする様子に耐えかねて天の岩屋戸(高天原にある洞窟の入り口)に引きこもってしまいます。

太陽の神様でもある天照大神が隠れてしまったことにより、高天原は暗闇に包まれてしまい、災いがことごとく起こるようになりました。

 第4章はその続きからとなります。八百万の神が集まって、いろいろと考えを巡らせます。が、良い考えが無く智恵の神様である思金神(オモイカネノカミ)に相談することにしました。考えた方策は “祭り” でした。

 ニワトリを集め一斉に鳴かせます。ニワトリが鳴くと太陽が昇ることから、太陽神である天照大神が出現することを狙ったものでした。しかし、天照大神は石屋戸から出てきません。

 次に、鏡と勾玉を作らせ、鹿の骨、榊、勾玉、鏡、綿、麻をお供え物として、神楽が始まります。 芸能の神様とも言われる、天宇受売命(アメノウズメノミコト)が踊ります。岩戸の前に桶を伏せて踏み鳴らし、神憑りして胸をさらけ出し、裳の紐を陰部までおし下げて踊りました。すると、高天原がどよめき八百万の神がどっと笑ったのです。

 これを聞いた天照大神は、不審に思い岩戸の扉を少し開け「自分が岩戸に篭って闇になっているのに、なぜ、天宇受売命は楽しそうに舞い、八百万の神は笑っているのか」と問います。

 天宇受売命は「貴方様より尊い神がいらっしゃいます。それゆえに、我々は喜び、笑い、舞っているのです。」と言います。そこで差し出された鏡に映る天照大神を見て、自分以外にも太陽の神がいると勘違いしてしまいます。

 そして外を覗こうとした天照大神の手をつかんで外へ引き出し、元いた石屋戸にしめ縄を張って二度と戻れないようにしました。
 これが起源となり、しめ縄は神の領域と現世とを隔てる結界の役割を今でも果たしています。しめ縄って、そんな役割があったのですね。知らなかったです。

 それにしても、引きこもってしまった天照大神を、”祭り”をして外に出させようと決めた思金神はさすがです。天照大神はじめ神様も、集まって楽しく騒ぐのが好きだということをわかっていたんでしょうか。

 ということは人間も同じく、みんなで集まって何か楽しいことをしていることが伝われば、興味の無い人達も集まってくるということになりますね。神様も楽しいことが好きなのだから、きっと人間もそうなのでしょう。

 今回の神話からのメッセージは、私の好きな本をご紹介します。

古事記の中にある「天岩戸(あまのいわと)開き」という話の中に、神様の性質が隠されています。

・・・中略・・・

 この物語では、天照大神は、「泣いてもわめいてもお願いしても、聞いてくれない」ということを教えています。単なる神話だと思う方もいると思いますが、私にはそうとは思えないのです。

物語をとおし「神様を動かすには、お願いごとをしても駄目なんだ」ということを、私たちに教えて下さっているように思えました。「自分の人生が思いどおりにいかず、辛いので何とかして下さい」と言っても、神様は聞いてくれません。

「面白がること」「楽しむこと」「幸せに過ごすこと」こそが、神様を動かすために有効な手段らしいのです。
「人生が面白くて、楽しくて、恵まれているものがたくさんあって、とても幸せです。神様ありがとう」と言っていると、神様は、「本質がわかったんだな」と思い、もっと味方になってあげようと、と考えるようです。

もしかすると神様はとことん不公平なのかもしれません。
というのは、悲しがって辛い辛いと言っている人には、何の関心もない。神様に、愚痴や泣き言をいくらぶつけたとしても、聞く耳を持ちません。

これは、私たちの生活の中で神様を味方につけるための、非常に重要なポイントです。

小林正観さん “無敵の生きかた みんなが味方になる” より引用~

「辛い、悲しい、助けて神様!」と言うよりも、目の前のことに感謝して楽しみを見つけている方が、神様は応援してくれるというところが気に入っています。どんなことにでも表裏一体、辛いことの裏には楽しみ喜びがあります。どっちにフォーカスして日々暮らしているか、ということを教えてくれているように思うのです。日々いろいろありますが、なるべくなら楽しいところを見つけて生きていきたいものですね。

 ところで、会場となるサンシャインホールで、神話の勉強会っていう札が作られていました。嬉しい!!こちらのスタッフの方々は、最初からこの神話の勉強会に、好意的に接して下さってたんですよね。

 この勉強会の会場を探していたときに、「国生みの淡路島で神話の勉強会をしたいんです。島外から参加される方が多いから、このサンシャインホールは便利ですよね。」いきなり入っていって質問してしまいました。
「神話の勉強会、素晴らしいですね。三宮からバスで1時間くらいだし、到着する東浦バスターミナルからここまでは徒歩で来れるよ。車で来ても駐車場無料だよ。」と、ものすごく丁寧に教えて下さいました。そのときは移住して3ヶ月ほどしか経っておらず土地勘も全くなかったので、とてもありがたかったです。

 今回も帰りにもちょっとサンシャインホールの事務長さんと話してたら、「天宇受売命(アメノウズメノミコト)がストリッパーの原型だとも言われてるよ」なんて小ネタも教えてもらいました。確かにどんどん露出度がアップして、八百万の神が大笑いした、なんていうところもありました。今に続くいろんな事が、古事記にはたくさんあるんですよね。

 次回は、4月15日㈯ です。須佐之男命(スサノオノミコト)が降り立った出雲の国でのヤマタノオロチのお話です。ここも有名ですね。今に続くどんなメッセージが隠されているのでしょうか。ぜひ一緒に知ってみましょう。

今までのレポートはこちらです。
・第1章:和の心を学ぶには、まず気づくことから
・第2章:神話から真実を知る
・第3章:他人の心を、神様もわからないのが面白い。

 もっと日本のことを知ると、日本人ってすごい!日本を選んで産まれてきた自分ってやっぱりすごい!! と自信を持てると思うんです。神話や歴史を知らないのは、根無し草のように感じます。ルーツを知って、大地に根を張り生きていきましょう。途中からでも単発でもご参加いただけます。

ライン

【和の心~神話からのメッセージ~】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

【3月開講予定の講座はこちら】

● ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー
3月23日(木) 満席

● ダシCafe 今さら聞けないダシの引き方体験教室
3月27日(月)

● 茶言葉セッション 
3月31日(水)

● 神話からのメッセージ 
4月15日(土)

Continue Reading