【各種講座のお知らせ】平成29年8月

8月に開催する講座のお知らせです。

■ 和の心を学ぶ~神話からのメッセージ

 古事記を知ることは、自分のルーツを知ることにもなります。今にも脈々と続けられている日常のこと改めて感じてみませんか?大切な人へ日本の素晴らしさを伝えたい人に、ぜひ一緒に学んで欲しいです。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 8月19日(土)13:00~15:00
  ◎場 所 淡路島・サンシャインホール
  ◎参加費 5,000円

詳細はコチラ

ライン

■ 淡路島の食材でエネルギーチャージ!【食と心のマンツーマンレッスン】
 美味しい!と感じる幸せ。身体に良いから、健康のためにと、知識だけで食材を選ぶことに疲れを感じだした方へ。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 8月23日(水)10:00~16:00
  ◎場 所 遊楽食房(兵庫県洲本市納239-1)
  ◎参加費 45,000円

ライン

■ 茶言葉グループワーク

 極上の日本茶・中国茶を愉しみながら「今、ここ、私」を感じる瞑想と言葉遊びの時間。ワークで自分の中から湧き出る言葉を揺るぎないモノにします。

 内容リニューアルしています。今月は対面での募集です。茶言葉の後、おのころ島神社へ参拝に行きます。

 ●対面・淡路島
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 8月24日(木)13:00~16:30 
       8月30日(水)13:00~16:30
  ◎場 所 遊楽食房(兵庫県洲本市納239-1)
  ◎参加費 5,000円

詳細はコチラ

ライン

■ ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー

 我が家にピッタリ合う昆布や鰹節って、どれを選べば良い?大阪の老舗やスーパーを回り、ホンモノから身近なダシ素材や調味料を選ぶ力をつけます。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 8月26日(土)13:00~18:00頃
  ◎場 所 大阪・空堀商店街内こんぶ土居さん、鰹節丸与さん
       (地下鉄谷町線谷町6丁目駅より徒歩3分)
  ◎参加費 15,000円(ランチ・カウンセリング付)

詳細はコチラ

ライン

■ 講師・セラピストさん限定:貴女だからできる事を知ろう

 高い志を持ってスタートした大好きな仕事が、あるきっかけでぶれたり、迷ったりすることがあります。やってみて気づいたり、新たな挑戦を前に尻込みしたりすることもあります。どういう想いがあるのかを再確認し、今後どうしていきたいかを探すサポートをします。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 9月5日(火)10:30~12:30
  ◎場 所 淡路島・サンシャインホール
  ◎参加費 5,000円

詳細はコチラ

ライン

■ ハピネスフォースメソッド・ベーシックコース

 自分に自信の無い方、会社や家族などの人間関係が上手くいかない方、周りの反応が気になり思ったことが言えない方、自己嫌悪を繰り返している方、ぶれない自分になりたい方、を対象とした、無意識からのメッセージの面白さと奥深さを体感できる講座です。
…………………………………………………………………………………………………
  ◎日 時 10月開催予定
  ◎場 所 淡路島
  ◎参加費 100,000円(全12回)

 ※Webビデオの参加も可能です。
詳細はコチラ

ライン

詳細が決まったものにつきましては、随時更新していきます。お会いできますこと楽しみにしております。

Continue Reading

ラノベ風古事記って知ってる?

 古事記や日本書紀ってどうしても難しそうなイメージがついてまわりますよね。私も勉強会を主催するまではそう感じていました。歴史も苦手だし。でも、ルーツを知るってやっぱり大切だなーって食を通してヒシヒシ実感してからというもの、この難しく感じていた想いよりも、ルーツを知りたい想いが勝りました。

 でね、前回の勉強会の時に教わったんだけど、めっちゃ面白くってわかりやすい古事記があるんですよ。7月12日には書籍として販売もするようです。

 私も古事記を学んで神様って意外と感情的だし、やりたい放題だし、人間の私はもっとやりたい放題やっていいんよねって勇気づけられましたが、この方の目線で描かれた古事記は、現代風にアレンジされててとてもわかりやすいんですよ。

ちょっと引用してみますね。

日本の神話「古事記」とは

古事記とは、日本神話から始まる日本最古の歴史書のことです。

約1300年前の日本人が『国家プロジェクト』で日本への愛を込めまくって書いた渾身のギャグ本。

下ネタ多め。

もぅ、コイツら1300年も前から国家のプロジェクトで何やってんだよ!!って、思わずツッコミを入れたくなるくらい、アホみたいで、バカバカしくて、読んでてついつい『ブファッ!!』って吹いちゃうのに、なんか、よくわかんないけど、日本人っていいなぁって思えて、嬉しくって、愛おしくって、きゅんきゅんして、誇らしく思える。そんな本です。

古事記には、日本神話から天皇の時勢に続く歴史が書かれています。

みなさんも古事記に出てくる日本神話の一部であれば、聞いたことがあるかもしれません。

イザナミとイザナギが、男子の出っ張ってるところと、女子のへこんでるところをジョイントして日本の島々を産んだり。スサノオがう●こばらまいたせいで、アマテラスが引きこもったり。国づくりの神がヤリ●ンだったり、天孫が「ちょ、ブスは無理。」とか「え?本当にボクの子??」とか問題発言連発したり・・・まぁ、聖書の神様と比べちゃうると、『日本の神、こんなんで本当ゴメン。』とついつい謝りたくなるくらいギャグ要素の強い神話ばかりですが・・・。

で、、でも、何度も何度も読むと、あれ??これって、こうだから、こうなのか。とか、あれれ???これってこーゆうこと???・・・なんて、ビックリするくらい奥が深くって、ゾッとするくらい神秘的な本でもあるんです!(最大限のフォロー。)

▶リンク ラノベ風古事記

よかったらご覧下さい。

ライン

 そして、元になってる古事記ってどんなんかなって思う方は、今週の土曜に開催するこちらへぜひお越し下さい♡ こちらのブログにも紹介されている、解説が面白くてスラスラ読める現代語古事記(竹田 恒泰)をテキストとして使用しています。

 夏と言えば、暑いのは苦手なくせに、沖縄好きの私がワクワクしだします。今回のおやつはちんすこうを作りまーす(^O^)

 淡路島までお越しになれない方は、Webビデオでのライブ配信もしております。お気軽にお問い合わせ下さいね。

ライン

【和の心・神話からのメッセージ】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

【レポート】夜を愉しむ・大人のweb中国茶会

 先日開催した、夜を愉しむ・大人のweb中国茶会 のレポートです。

 ハーブティーの先生のご参加ということで、いろんなお茶の話ができました。あ、あとは食と心の話もたくさんしましたね。まったりゆったりとした時間でした。

 「このweb中国茶会って、どういった方に来てもらえると思います?」なんて相談してみたんですよ。(なんでもありかw)

そしたらね・・・

「茶器や中国茶のことをある程度知った方なら、抵抗なく参加できそうですよねぇ」

って!ほんまやん!!
めっちゃ的確なアドバイスもらいました。

 やっぱり中国茶って、どうしても難しそうなイメージがあるんだよね。webとなるとますますハードル高く感じるのかも。。

と、一瞬落ち込みかけたけど、ちょっと待って!!

なんでこのweb中国茶会をやろうと思ったんだっけ??

 自宅だから移動時間もゼロで、リラックススペースでもある自宅だからこそ、ゆったりできる時間だと確信したからでした。そして、自分のペースで淹れられます。淹れる順番違っても全然問題なし!

 さらに、自分で淹れるようになるまでの道のりを考えると、そこまでさせてくれるのには中国茶会や中国茶講座に行くと結構な参加費と時間がかかります。このweb茶会だといきなり自分で淹れますからね。スパルタです。いきなり本番!習うより慣れろです。移動時間もないしメリットだらけじゃん!!と思うのは私だけでしょうか。

 中国茶は、日本茶の茶道に比べると、比較的安易です。と言っても、美味しく淹れる方法というのはあります。そのポイントさえ抑えればOKだと私は思っています。急須と湯のみさえあれば大丈夫です。

 そういった作法よりも、もっと体験してもらいたいのは、中国茶を通して、今・ここを味わうことです。過去を後悔することなく、未来を心配することなく、いろんなことをいったんすべて忘れて 

ただ、今このお茶を淹れることに集中する

 時間です。ある意味、瞑想の時間なんですよね。

 しまった!レポートだったはずが、違う話になってましたね。それくらい有意義な時間だったということでした。

ライン

 次回は7月28日(金)です。週末にしてみました。次の日がお休みの方ならなおのこと、ゆったりと中国茶を愉しめますね。

 白茶と凍頂ウーロン茶を予定しています。

 白茶は、身体の熱を取り除きます。蒸し暑くて冷たいものを飲んだり食べたりする方にはぴったりです。きれいなグラスをご用意くださいね。白茶は茶葉の動きがとってもきれいです。温度は低めでじっくりと白茶のうま味と味を引き出していきます。中国茶を極めたら最終的に行きつくだろうといわれるこの白茶。派手さはありませんが、滋味深い味わいを醸し出してくれます。私も徐々にはまりつつあります。

 台湾茶と言えば、凍頂ウーロン茶。今やメジャーなお茶ですね。台湾茶をはじめとした丸まった茶葉は熱湯で入れるのが美味しく入れるポイントです。温度の違いによってさまざまな世界を魅せてくれる中国茶。クーラーのきいたお部屋でゆったりと温かいお茶をいただく。しかもwebで共通の話題を楽しみながら。帰宅時間を気にしなくてもよいんです。大人の夜の愉しみ方として提案します(^◇^)

ライン

【夜を愉しむ・大人のweb中国茶会】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

【開講予定の講座はこちら】

● 茶言葉グループワーク
7月10日(月)・7月23日(日)

● 講師・セラピストさん限定:貴女だからできる事を知ろう
7月11日(火)

● 和の心・神話からのメッセージ 
7月15日(土)

● ダシCafe 今さら聞けないダシの引き方体験教室
7月24日(月)

● 夜を愉しむweb中国茶会
7月28日(金)

● ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー
8月5日(土)

Continue Reading

7月11日開催!【残2名】貴女だからできる事を知ろう:講師・セラピストさん限定

 自分の好きを仕事にしていると、その仕事が上手くいってるときは自分もイケてると思うし、上手くいってないときは自分のことを否定してしまうという方、多いんじゃないでしょうか。私はズバリまさしくそのパターンで、仕事=自分です。仕事と自分を切り離していません。

 だからこそ、自分を知ることが仕事にも繋がるということを痛感しております。自分のことって知ってるようで知らない。そして知るのも怖かったりするんですよね。でも発見した時には面白かったりもします。この仕事好きだー!ってやってても、いつの頃からか、ズレているって事もある。定期的に自己チェックが必要なんですね。

 facebookで反響の強かったこちらの記事(当社比( ´艸`))人生で大切にしたいことって何ですか? 大切にしたいことからズレてたりすると、いろんなお知らせをしてくれます。 

 今は、自分を知りたくてしかたない。そんな自分だからこそできること。それが食なんです。食の中でもダシ料理や中国茶というツールを使って自分を表現していきたいということなんですね。すっきりした。

 どんな仕事をするでも、何をするのでも、まず自分を知ること。まずそこからだと思っています。どんな自分が、やりたいと思うこと、なぜそれをしたいのか?必要なスキルは?どこで?いつ?これを明確にしていきましょう。

 そこで、こちらのお話し会を思いつき講師やセラピストさん達にお知らせしたところ、4名の方がご参加くださることになりました。いろんなお仕事の話もシェアできそうでワクワクしています。

 個人で活動されていたり、今後していこうと思われていることでしょうから、いろんなあるある話もできそうですよね。

こういうのこと知りたくありませんか?

・予約がドタキャンされたとき、予約が入らないときのモチベーション維持の方法
・好きな仕事だからと言って、24時間向き合ってなきゃだめなのか?
・好きと趣味は分けたほうがいいの?と迷う時
・自信がないと思ってしまう自分と向き合う方法

 結局のところ、予約が入る・入らないってのは相手がどうこうじゃなくて、自分との向き合い方だったりするんですよね。私も予約が入らなかったり、ドタキャンされたことあります。確かに最初は、いやもちろん今もですけど、結構落ち込みます。良いと思ってるものを受け入れられなかったりすると、自分の存在すら否定されたような錯覚になるからなんです。で、その錯覚と向き合わず、その時に感じてる感情に蓋をし、目をそむけて頑張ってました。そこにこそ、自分を知る要素が宝物がたくさんあるのだと今なら思えます。

 私の講師経験からの実体験と対処方法なんかもお話できたらいいな。今回日程の合わない方は、また別枠で開催することも可能ですのでお気軽にお問合せくださいね。

ライン

【講師・セラピストさん限定:貴女だからできる事を知ろう】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

【開講予定の講座はこちら】

● 茶言葉グループワーク
7月10日(月)・7月23日(日)

● 講師・セラピストさん限定:貴女だからできる事を知ろう
7月11日(火)

● 和の心・神話からのメッセージ 
7月15日(土)

● ダシCafe 今さら聞けないダシの引き方体験教室
7月24日(月)

● 夜を愉しむweb中国茶会
7月28日(金)

● ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー
8月5日(土)

Continue Reading

自分の感覚を信じるということ。

 淡路島で開催中のダシcafe。
明日は、【利きダシの会・昆布編】です。

真昆布・羅臼昆布・鳴門昆布の味と香り比べをします。

 この利きダシの会、何でやってるのかって。

ほとんどの皆さんが昆布ってどれも同じちゃうの?って思われてるでしょ。

それがね、実際同じ条件の昆布水を比べてみると、差が歴然なんですよ。
そのときの「えーーーっ(・∀・)☆」が面白い。

 雑味の無い方が合う料理、雑味すらコクだと感じる料理。日々の料理でならどっちを使いたいか。日々の料理を実験的な感覚で楽しんでもらえたらいいですね。

 あと、お料理関係のお仕事されている方にもオススメです。お料理に深みがでます。
どれが良い悪いではなく、好きか嫌いかを体感してみてほしい。

それって自分の感覚を信じるということだから。
 6月26日(月)です。 

ライン

【ダシcafe・利きダシの会】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading
1 5 6 7 8 9 15