【ダシとおむすび/心と身体に染み入るお話会】 

 淡路島のカフェでのイベントのご案内です。

 食を大切にしたいオーナーさんと意気投合して、いつも以上に盛りだくさんな内容になりました♡
いろんなたくさんのご縁を経て、森のオト。さんに出逢えたことに感謝します。

(森のオト。さん) http://kozora.cafe.to/info 

ライン

 ダシを味わうと、香りに癒やされ、じわっと染み入り、心と身体が満たされる・・・そんな記憶ありませんか?

 食生活には欠かせないダシ。小さい子どもも、「美味しい!」ってごくごく飲み干すくらいみんな大好きですよね。
お味噌汁・スープ・煮物・・・毎日のお料理にはどこか必ず入っていると思います。
 
 もしかしたら、日本人ならではの感覚なのかもしれません。
それなのに、自分でダシを取るとなると、難しそう・失敗したなんていう人も多かったりします。
   
 本当に大変でめんどくさいものなのでしょうか。
今まで上手にできなかったのは、ただ知らなかっただけ。だったとしたら?

 ダシそれぞれの素材(昆布・かつお節・煮干し・椎茸)の特徴がわかれば、誰でも美味しくダシが取れるようになれます。
実際のダシをそれぞれ味わいながら、じっくりお話しします。

 さらに、ダシを取るのは思うよりもずっと簡単。材料さえ揃えば、3分でできます。

 当日は、昆布・かつお節・椎茸・煮干しを見てさわって五感で味わい、簡単にできる一番ダシ方法をレクチャーします。素材の味が活きる塩おむすびを作りましょう。

 「魂をこめたもの」の意味もあると言われるおむすび。その歴史は日本最古の歴史書「古事記」にまで遡るほど、ダシと同じく日本人にとって特別な想い入れがあります。

 ダシのうま味と香り高いお味噌汁と想いを込めたおむすびで、心豊かに自分のルーツを感じていただく時間です。

ライン
 
 今回の会場は、森のオト。さんです。それでいてワクワクする大人カフェです。オーナーさんのご厚意により、12月と1月に開催させていただくことになりました。 

 (素敵な店内でしょう(・∀・))お写真拝借しました。

 
 12月開催のレポートです。
レポート【ダシとおむすび/心と身体に染み入るお話会】

(こちらは大阪で開催したダシとおむすび作り
【レポート】日本人の底力!ダシとおむすび作り | 遊楽食房

ライン

◎日時 :12月18日(月)・1月29日(月)10:00~13:00頃
◎場所 :森のオト。(淡路市里573-6上ル) 
     http://kozora.cafe.to/info 
◎内容 :ダシのお話、利きダシ、おむすびを一緒に作ります。
◎参加費:3,500円(おむすび・味噌汁付)
     お子さん連れも可能(シェアの場合は無料:個別の場合は別途1,000円)
     当日、受付にてお支払いください。

ライン

[お問い合せ]

 淡路島にお住まいの方も、また淡路島へ遊びにいらした方も、どうぞお気軽にお越し下さい。お会いできますこと楽しみにしております。

 ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください。

ライン

お申し込みはコチラ
     

Continue Reading

便秘で悩む方へ:心のゴミまでためてませんか?

 今回のテーマは、お食事以外の時間に読むことをオススメします^^

 あまり綺麗な話ではないけど、とっても大事なことです。便秘になると、お腹が張って気持ち悪いよね。

 それに、便秘の時ほど食欲でてきませんか? 出ないけど入れるって感じ。どんどん溜め込んでいくのです。
とは言え、私だって毎日スカッと排泄できているわけではありません。

 ところで、排便以外でも、出す・出る方が先だと言う話、聞いたことありませんか?

例えば
・電車は降りる人が先、スーパーでも帰る人が先。なんせ出入り口というくらいだしね。
・お金もそう。出す方が先。
・愛情、仕事。クレクレ、指示待ちではなく、今自分にできることをして喜んで頂く。
・自分への投資。勉強や自分磨きなど、先行投資とも言われます。
・断捨離も、捨てたスペースに新たなものが入ってきますよね。

 話は戻り、出す方が先なのは食事でも同じです。食べ物が豊富にある現代は、”何を入れるか(食べるか)” よりも、”どうやって出すか(排泄するか)” が大切だとも言われています。

 さて、便秘であることを選んだ身体。いったいどんなメッセージがあるのでしょうか。

ライン

1)デトックスと便の関係

 身体にとっての日常的なデトックスとは、発汗・発熱・嘔吐、便を出すと言うことでは無いでしょうか。
今回のテーマである便秘は、デトックスができていない状態ということになります。つまり、身体にいろいろためこんでいるということですよね。

 便秘とは、便が大腸の中に長くとどまったため便が水分を失って固くなり、なかなか排泄できないことを言います。なので、毎日排便されなくても便が硬くならず通常の状態ならば便秘ではありません。

ライン

2)便秘に効果のある、具だくさん味噌汁

 便秘に食物繊維が良いのは、多くの皆さんがご存じかと思います。食物繊維には、2種類あると言われています。
 ・便の量を増やす不溶性食物繊維。(イモ・ゴボウなどの根菜類)
 ・便を押し出すように水分を含んでいる水溶性食物繊維。(きのこ・こんにゃく・海藻類)

 今回は、水溶性の食物繊維がたっぷりのきのことワカメが入った味噌汁を紹介します。味噌も発酵食品なので、体内の腸内細菌を整えると言う意味では便秘にも効果大です。

 【作り方】ダシは昆布と煮干しの水出しがオススメ。味わい深い味噌汁になります。
 
 ・昆布と煮干しを水に浸けて一晩おく。
 ・昆布と煮干しのダシできのことワカメを柔らかくなるまでゆでる。
 ・火を止めてから味噌を溶き入れる。

 ※味噌は、具材がやわらかくなり、火を止めて入れるのが美味しくできるポイントです。 

ライン

3)便秘からのメッセージ

 大腸は不要となったものを排泄する役目があり、便秘とはそれができなくなった状態のことです。ですので、便秘とは今や必要でなくなった古い考え・モノに執着し、手放すことができない時に起こります。

 心の(大便)ゴミまでためてしまってるんですね。

 心のゴミ=必要以上の心配、恐れ、嫉妬 です。

 嫌われたり、間違いや失敗するのが怖かったり、大切な人やモノを失わないように、言いたいことやしたいことを溜め込んでいませんか?

 あるいは、もうこれ以上出したくない。と思う何かがありますか? もしかしたら、身体がそれを守ろうとしてるのかもしれません。

 もし、誰からも嫌われず、何度でも失敗しても良くて、時間もお金もあふれるほどあるとしたら、本当に言いたいこと、したいことってなんだろう?って問いかけてみて下さい。

 何をそんなに恐れているのか? それをしないことで何を守ろうとしているのか?
 
 避けたい最悪のケースって何でしょう? 嫌われて、失敗して、笑われて、お金が無くなること?

 もしかして、それ以上に恐れているのは、”自分はダメな人間だ” ”誰からも認めてもらえない人間なんだ” と、自分の嫌いな部分を認めざるを得ないことではないですか?

 やりたいこと、言いたいこと をガマンして、周りにとって良い人であることが、貴女にとっての一番の幸せなのでしょうか?

 まずは自分で認めてあげることが大切。あー、こんなこと思ってたんだ。こんなに怒ってたんだ。ここが不安だったんだって、自分に寄り添ってあげてみて下さい。

 必要なのは、ほんのちょっとの勇気なのかもしれません。
 
 便秘から身体が伝えようとしているメッセージは
昔からの思い込みでパンパンになってるよ。古いルールは捨てて、新しいルールを取り込む場所を作ろう。 です。

 思い当たることありませんか?

ライン

◎お知らせ 
 来年のお雑煮は、手作りの白味噌で!12月15日発送まで受付しています。
【お雑煮用:期間限定】白味噌レシピ&キット販売します。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

Continue Reading

【レシピ&キット/白味噌250g】

【お雑煮は白味噌から】

白味噌レシピ&キット250gのセット販売をします。

レシピは、初めて作る方にも分かりやすいように写真をプラスし、レシピの内容もわかりやすく作り直しました。
白味噌キットは、北海道無農薬大豆、淡路島産コシヒカリ無農薬生麹、天日海塩と素材にこだわって選びました。

ご注文いただきましたら、こんな感じで到着します。

材料は全て調ってますので、到着後すぐに大豆を水に浸けたら次の日にはすぐ作れます。

味噌作りが初めての方も大丈夫です。今後も味噌作りをと考えておられるなら、少量の白味噌から試されることをオススメします。

●冷蔵庫保存なので失敗がほぼないということ。
●2週間~1ヶ月ですぐ食べられます。
●生麹をたっぷり使った白味噌は、リラックス効果が期待できます。
●普通のお味噌だと量が多くて失敗したくない方は白味噌から。

白味噌レシピ&キット250g分 2000円(送料別途)

ライン

◎ご質問等は、こちらから。
◎こちらの”ダシを極めるレシピ” サイトからご購入ください。

【期間限定!白味噌レシピ&白味噌キット付】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

【レポ】お正月に間に合う!白味噌作り

 11月20日に開催した、白味噌つくり のレポートです。

 主催のプリマヴェーラさんのレポートはこちら。
▶リンク お正月はどや顔で♪

 まずは、白味噌といつも使っているお味噌との違い、栄養価の違い、作り方のポイントなどをお話していきます。

 2週間から1ヶ月でできちゃうということ、失敗がほぼないということ、そしてリラックス効果のあるGABAをたっぷり含む白味噌。
 
 いつもの味噌よりも麹がたっぷりな分、早くできる。GABAも多い。その反面、保存があまり長くできないので少量ずつ作ることをオススメしています。それでもあまったら冷凍もOK♪

 白味噌は、お雑煮だけにあらず。マクロビオティックをされている方は、乳製品の代用として白味噌を使ったりすると聞きます。パスタソースにも使えますし、魚やお肉を焼くのも美味しいですよ。
 こちらもご参考に。▶リンク:鶏肉の味噌焼き
 白味噌は夜に食べた方が良い理由も書いています。

 ということで、今回のプリマヴェーラさんでは、この白味噌ソースを使ったお料理を用意しました。が!!色合いが全然鮮やかで無くてごめんなさい!(・∀・) (美味しかったと言ってもらえたのでよかったことにしよう)

 こちらの白味噌ソースは、パスタソースにも使えます。レシピはこんな感じ。参加された方には復習♡
 
 ・白味噌  30g
 ・醤油   30g
 ・黒こしょう(適量)
 ・ニンニク (好みで)

 白味噌と醤油は、1:1です。
 黒こしょうとニンニクは適量&好み 

レシピと言っても良いのかどうかわからんほどの手軽さ!ですが、味は保証します^^

 この白味噌ソースで一晩つけた煮卵。大人気でした♡

 みんなで豆をつぶしているところ

 こちらのプリマヴェーラさんでの味噌作りは、初めての方も常連さんもおられますが、初対面同志とは思えないこの空気感が大好きです。冒頭の写真から、皆さんとオーナーの叶さんが和やかなお人柄なのがよくわかると思います。

 私もいつも楽しませていただいております。

 ♡ご感想いただきました♡

白味噌作り、とにかく明るいみなさんと楽しかったです。ミチコ先生から味噌作りに関するお話、味噌を使った料理など、味噌のいろんなお話を聞けて、勉強になりました。それとみんなで話をしながら、作る空間がとても居心地がよく、楽しかったです。きっとおいしいお味噌ができると思いました。みなさんありがとうございましたm(__)m

(Y.Mさん女性)

 オーナーの叶さんには、前日から豆の仕込み・ゆで、当日はアシスタントまでしていただきました。また、ご参加の皆さんにはランチの盛り付けや片付け、あげくに塩を買いに行ってもらったり、お世話になりまくりながらも、おかげさまでレッスンに集中できました。

 ありがとうございました!!

 また、白ダシのレッスンも開催する予定です。こちらもお楽しみに♪

ライン

 お正月までに白味噌作ってみたい方、他にもいらっしゃるかなー。実は密かに、白味噌レシピを250g分の味噌キットとともに販売しようかと考えています。レシピと一緒に大豆・麹・塩も送りますので、到着後すぐに作れますよ。

 また詳細お知らせします。

 ライン

【麹たっぷり、白味噌を作ろう】の詳細は、こちら↓

詳細はコチラ

Continue Reading

風邪引きさんへ:こだわりや思い込みが強く、何かを恐れていませんか?

 風邪を引いている人が周りに増えだしたなと思っていたら、珍しく私も風邪に。

 のどが痛く、鼻が詰まり、関節痛と。
まさしく秋の風邪にのっとった症状でした。

 でもね、風邪を引くことも大切なことです。免疫力もアップしますしね。家族に助けてもらうチャンスでもある。
そして身体が、このタイミングで風邪を引くことを選んだのだとしたら、どんなメッセージがあると思いますか?

ライン

1)秋の風邪の特徴と、健康管理について。

●秋(9月~11月)の気候の特徴と病気

徐々に朝晩の冷え込みが増すと、肺の弱い人は毛穴が閉じ、皮膚呼吸がうまく機能しなくなります。空気も乾燥するので呼吸の際、鼻やのどに負担がかかり、鼻炎、咳などが出やすくなります。冷え込みによる首筋のこわばりや肩こり、それに影響を受けて歯痛なども起こしやすくなります。風邪からくる中耳炎にも注意して下さい。痔も秋に悪化しやすく、これも冷えによるものです。

●かかりやすい病気
かぜ、鼻炎/咳、ぜんそく/筋肉痛、関節痛/痔など

●季節の健康管理
肩こりや気管支の冷えを避けるため、首元を保温しましょう。咳には梨や大根の絞り汁、保温には長ネギ、葛、ウイキョウ、ショウガは血行も良くなります。

 〈引用元:マンガでわかる東洋医学/池田書店〉

ライン

2)風邪に効果のある、シナモン烏龍茶

 中国茶の知識があるから、いつもなら選ばない組み合わせだったけど、風邪でボーッとしてたおかげだね。身体が必要としてるものを無意識はちゃんとキャッチしてる。

【作り方】烏龍茶の苦さ、砂糖の甘さ、シナモンを合わせてお湯を注ぐだけ。

・烏龍茶  スプーン1杯
・砂糖   お好み
・シナモン お好み

 シナモンには、美肌効果もあります。冷え改善に即効性があります。
寒くてたまらんときにはぜひ。

ライン

3)風邪からのメッセージ

 心が混乱していませんか? やりたくないこと、出逢いたくない人がいませんか? その状況や人が自分に襲いかかってくるような印象をもっていませんか? 

 風邪を引いている間は平和を得ることができるんです。なぜなら風邪をうつされるのが嫌で遠ざかっていくから。

 やりたくない、出逢いたくない人を通して、本当に向かい合わなければならないのは自分自身です。こだわっていること、これだけは譲れないこと、自分の中で決め込んでいるルールがあるはずです。そこを見直してみましょうというサインなのかもしれません。思った通りにならないから混乱したり、襲いかかられるように感じるのです。

 実は、私、風邪を引いて寝てる間に自分で決め込んでたルールがあるのに気づきました。生活が変わることに恐れを抱いてたんだよね。そこに気づいたら、咳やのど痛はあるものの、あっという間に身体が元気になっちゃった。身体って面白い。

 風邪を引くことは、~ねばならないで凝り固まっている自分を少しほぐしてみてね、というメッセージです。
 思い当たることはありませんか?

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

 

Continue Reading