【朝1分!:我が家の定番】天然インスタント味噌汁

そろそろ味噌作りの季節になってきましたね。手前味噌の美味しさは、作った人にしかわからない楽しみでもあります。

日本人の土台を作るのに欠かせない味噌汁。私は、1日1杯の味噌汁をおススメしています。

ところが、「味噌汁って、塩分が高いし血圧が心配じゃない?」と思われる方もいらっしゃいます。
とても興味深い研究発表がありますので、ご紹介します。

味噌汁の摂取頻度と高血圧は関係が無く、むしろ血管年齢を若返らせる働きもあるのだそうです。

大好きなみそ汁 我慢しなくても大丈夫  共立女子大学教授 上原 誉志夫、みそ汁の塩分が血圧に影響しないことを発表 (1日1杯のみそ汁のある食生活が血管年齢を10歳程度改善する傾向も確認)

共立女子大学教授 上原 誉志夫 先生の みそ汁と塩分に関する最新研究「習慣的味噌汁摂取が血管年齢に与える影響」(第36回日本高血圧学会総会/平成25年10月26日発表)によると、みそ汁の摂取頻度と血圧の間に関係性は認められませんでした。また、みそ汁は食塩摂取量の独立した決定要因ではなく、1日1杯程度のみそ汁のある食生活が血管年齢を10歳程度改善する傾向があることも確認されました。

ここまで結果が出ていると、飲まない手はないですよね。
冷え性で手足がキンキンに冷えてる方、冷えからくる生理不順の方、便秘の方、これからの忘年会シーズンで二日酔いが辛い方にも、とにかく、まず一杯の味噌汁を飲んでもらいたいです。
また別の記事に書きますが、味噌汁の栄養価はすごいんです。

味噌汁がめんどくさいなぁ~
味噌汁作る時間がないよー!

という方々におススメです。

朝食にだけに限らず、お仕事での昼食中にマグカップで作ってもお手軽に楽しめます。インスタントのお味噌汁を使ってられる方、ぜひ!一度試してみてください。

同じくらいの時間で作れるのに、断然美味しいから!!

・カツオ節:ひとつまみ
・味噌:大さじ1杯
・お湯:150cc

これだけ!お湯を注いで完成です。

カツオ節のうま味成分、イノシン酸はお湯でその効果を発揮します。お湯を注いで1~2分まてばうま味が出てきます。
グルグルっとかき混ぜて召し上がれ。カツオ節も食べちゃいましょう。

写真は、おぼろ昆布を入れています。乾燥ワカメ・ネギ・生姜なんかも合いますね。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

Continue Reading

昆布でクリームシチューが次の日の味わいに。

この数日で一気に冬らしくなりました。それもそのはず、24節気でいうところの大雪が12月7日~冬至の12月21日頃までです。この時期は雪が降ったり熊が冬眠したり、ぶりなど冬の魚の漁も始まりだんだんと冬らしくなってくる頃なんだそうです。冬本番ですね。24節気

寒くなってくると、温かい食事が恋しくなります。我が家では豚汁、おでん、と並び人気なのがシチューです。

ちょっとした工夫で、次の日に食べるようなしみこんだ、とろみと味わいのシチューになるんです。
これは、カレーにも使えるんですよ。

その工夫とは!
ジャガイモ・タマネギ・にんじんをコトコト煮るときのお水を 昆布水 にするんです。ただそれだけでです。

いつもはストックしている昆布水がなかったので、むすび昆布を一緒に入れて煮込みました。これも鍋の中で昆布水になります。あまり沸騰させすぎないようにだけ注意すれば昆布水が無かった!というときも活用できます。

今回は土鍋で作ってみました。土鍋は保温性も高く、余熱でもしっかり煮込まれて仕上がりはなかなかのものです。

昆布って和食にしか合わないと思ってませんか?煮物にはもちろんカレーやシチュー、ミネストローネにも使えます。一度ダマされたと思ってやってみてくださいね。

作った料理が美味しい!ってパクパク食べてくれる喜びは何とも言えない感動です。それがあまり時間をかけずに美味しくできたら、もっと作りたくなりますよね。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

Continue Reading

【モニター募集】12月12日(月)ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー

ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー | 遊楽食房

私は普段から、食生活を変えたいと相談されたときには、まず、ダシの素材や調味料から変えようとアドバイスしています。なぜなら、毎日使うものでありながらなかなか減らないこと、野菜・魚・肉などの素材の美味しさを上手に引き出すのも、ダシや調味料が重要な役割を担っているからです。本来の素材だけで作られた、ダシ素材・調味料の味や香りを知ってしまうと、美味しさ・懐かしさを思い出し、もう離れられません。

さらに、日常の生活を少しずつ変化させるには、習うよりもまず慣れることが大切だと思うからです。

普段どんなものを食べているか?
料理するならどんな食材・調味料を選んでいるか?

人によって食費にかけられる金額は様々ですが、ホンモノを知り、自分の環境に合うものを選ぶ力をつけられると、テレビやネットなど多くの情報に振り回されることはありません。

今回、新Webサイトを作るに当たり【食を選びなおす講座】として、以下の3パターンの講座に絞りました。

ツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアー
日本人に大切な食のお話会
ゆるぎない心と身体を創るダシ講座

どの講座を知ってもらえば、普段の生活にダシの料理を取り入れやすいのか?そのためには、遊楽食房の講座の中で、まずどれを受けてほしいか?を、改めて考えてみました。その結果、まず真っ先に受けてもらいたいと思ったのが、このツシマミチコと行くダシ素材&調味料買い出しツアーでした。

Webサイトのページを充実させること、こちらの講座をもっとたくさんの方に知ってもらいたいこともあって、モニターを募集することにしました!
来年こそ食生活を見直したい!敷居が高いあの老舗店へ行きたい!方におすすめです。

すでに、残2名様です。

◎ 日時:12月12日(月)11:00~15:00頃
昆布屋さん、鰹節屋さんとお買い物へ行き、ランチはおぼろうどんを無料でランチプレゼントします。
・こんぶ土居さんの昆布ダシとおぼろ昆布・丸与さんのカツオ節の入った逸品です。

◎ 場所:空堀商店街・谷町六丁目付近(詳細はご予約いただいた際にお伝えします。)
・こんぶ土居さん(お買い物・撮影)
・鰹節丸与さん(お買い物・撮影)
・うどんきぬ川さん(ランチ)

※ 今回はモニター募集で人数が多くなることもあり、カウンセリングはありません。
※ お買い物は、昆布屋さん・カツオ節屋さんのみとなります。ご了承ください。

◎ 参加費:36,000円(税込)⇒ モニター価格 4,500円(税込)
・料金に含まれるもの:お買い物同行、昼食
・含まれないもの:お買い物に係る費用

◎モニターとしてお願いしたい内容
・ご自身のブログ、Facebookなどでご紹介いただけること。(任意)
・カメラマンさんが同行しますので、撮影がOKな方。
・Webサイトに掲載OKな方。
・実名でご感想を記載いただける方。

◎定員:5名(残2名)

こんぶ土居さんも鰹節の丸与さんも、ホンモノをとことん追求されています。ぜひ、ホンモノを体験しにいらしてください。
年越しそばのダシ素材も、ここでそろいますよ!

ライン

お申し込みは、こちら↓

お申し込みはコチラ

Continue Reading

【レポート】和の心を学ぶには、まず気づくことから

【レポート】和の心を学ぶには、まず気づくことから | 遊楽食房

初の投稿は、【和の心を学ぶ ~神話からのメッセージ~】のレポートです。

今回は淡路島以外の地域からお越しの方々でした。小旅行のようだとお越しいただいた方・初めての淡路島へ迷いながらもお越しいただいた方・ツシマが言うから来てみたという方々・・・私のつたない説明にも関わらず4名の方々がお集まりくださり、講師・林静香先生の熱い想いをライブで感じていただけたかと思います。そして神話がいかに現在の生活と密着しているかを毎月何かしらの祝日に絡ませてお話くださるので共感・感動するところが多かったように感じています。ちなみに今月は、12月23日天皇誕生日なので、天皇陛下のお話でした。

【レポート】和の心を学ぶには、まず気づくことから | 遊楽食房

まだ小さい頃「モノを大切にしなさい、モノにも神様がいるんだよ」とよく親に言われていました。このモノとは、おもちゃだったり習い事の道具のことを言われていた記憶があります。今では、食材はもちろん包丁や鍋、お皿、身の回りのモノすべてなんだなと改めて思えました。こうしてこのレポートを入力しているパソコンにも神様がいるということなんですね。大切にしよう。笑

日本には、コンビニよりも神社がたくさんあること、クリスマス・ハロウィンなど外国のお祝いまでもイベントとして取り入れていること、初詣に行くこと、何かあったら「神様お願い!」と自然に祈ってしまうこと・・・たくさんの神様がいるという八百万の神の考え方に基づいていることだったんですね。改めて日本の懐の大きさを感じました。

私はダシが日本人の根幹を作るものだと思って活動しています。勉強会の最中にも笑い話であったように日本については知らないことばかりでした。
でも、みんな大好きなおむすびが最初の三柱の神のうち二柱からの由来だったり、ごはんを食べる前の「いただきます」は、命をいただきますからの由来だったりと、食を通して今の生活にも息づいていることがたくさんあると気づけたのはラッキーでした。

何気ない毎日の生活からの気づきから知りたいと思うきっかけになることってたくさんありますよね。だから今回の神話がいかに現在の生活と密着しているか、というところにも関心が大きかったんだと思うのです。

なんでもっと若い頃に知ろうとしなかったのかとか、でも学校教育で神話の大切さを教わらなかったんだからしょうがないよなーなんて思ってみたりもしますが、今このタイミングで知ることができたのはとてもありがたいことです。
戦後、神話の教育を排除してまだ100年経ってないですもんね!

世界的な歴史学者として知られるアーノルド・トインビー博士は「12~13歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」と言っておられるそうです。日本の教育では、本当の日本の歴史も神話も教えていません。日本以外の国で、自国の歴史や神話を教えない国はないそうです。
(講師の林静香先生のページより引用しています。)
和の心を学ぶ

100年経てばだいたいそのくらいの年齢に達するのだそうです。

みんな!まだ間に合うよ!!!

【レポート】和の心を学ぶには、まず気づくことから | 遊楽食房

次回は平成29年1月21日(土)です。国生みの話からどんどん進んでいきます。1年の始まりでもある1月ならではの大切なこともきっとあるんだろうなと今からワクワクしています♪
それから、次回は古事記勉強会の前にランチ会をします。(自由参加です)淡路島の美味しいランチのお店、今からいろいろリサーチしています。ご予約の際にランチも行きます♪とメッセージいただけたら承ります。

それからペア割もやります。お友達やご家族と一緒にご参加されると割引になります。神話の面白さ・大切さを身近な方と一緒に学ばれるときっといろんな発見があると思います。詳細はお気軽にお問い合わせくださいね。

ライン

ご感想やお問い合わせは、こちら↓

contact01

Continue Reading